Episodios

  • 第47回「ソフトウェア化 - 一度作ったものを何度も使えるソフトの本質 -(DXコンセプト2)」
    Sep 27 2024

    【メッセージ募集】

    番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。

    https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7


    【今回の内容】

    さて、前回からのデデデータですが、16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介しています。今回のテーマは「ソフトウェア化」。

    前回はモジュール化という事でハードウェアが大きなテーマになっていたわけですが、今回はソフトウェアに、ということでしょうか。

    【今日の質問】

    ・ソフトウェア化のお話も前回と登場人物は似ていたりしますか?

    ・Windows=マイクロソフト、というのはみなさんご存知だと思いますが、IBMというのはどういう位置づけだったんでしょうか?

    ・アップルが起こした革命とはどんなものだったのでしょうか?

    ・オープンソースソフトウェアはどんな特徴を持っていたのでしょうか?

    ・そもそもソフトウエアって何なのでしょうか?

    ・ソフトウェア言語って一体どんなものがあって何が違うのでしょう?

    ・ソフトウェアにはどんな未来が待っているのでしょうか?


    【出演者】

    ■久米村隼人

    ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。

    大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了


    ■DJ Nobby

    キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。

    大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。


    DATAFLUCTウェブサイト

    https://datafluct.com

    Más Menos
    28 m
  • 第46回「モジュール化 - デジタル部品で世界制覇する話 -(DXコンセプト1)」
    Sep 23 2024

    【メッセージ募集】

    番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。

    https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7


    【今回の内容】 さて、今回からのデデデータですが、なんと16回のシリーズでDXのコンセプトを紹介していくシリーズとなります。 今回はデジタル化の始まり、というところに注目しまして、パーソナルコンピュータ革命に焦点を当てて生きつつ、モジュール化というコンセプトを紹介していきます。

    【今日の質問】

    ・久米村さんが使っているPC・スマホはなんですか?

    ・PC革命とは一体何だったのかを改めて教えてください。

    ・インテルが半導体メーカーとして確固たる地位を築くことが出来た理由は?

    ・マイクロソフトとインテルの協業が実現した背景は?

    ・モジュール化とは一体なんですか?

    ・DXとモジュール化はどのような関係性がありますか?


    【出演者】

    ■久米村隼人

    ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。

    大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了


    ■DJ Nobby

    キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。

    大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。


    DATAFLUCTウェブサイト

    https://datafluct.com

    Más Menos
    32 m
  • 第45回「AppleCareとねこ保険に入るべき? -予測不可能なリスク発生確率に対して先手を打つ方法 - 」
    Sep 19 2024

    【メッセージ募集】

    番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。

    https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7


    【今回の内容】 さて、今日は前回のお話とも少し関連してくるのですが、リスクに対する対処の仕方についてです。一般的には経済的なリスクに対しては保険を用いて供えるという考え方をする方が多いと思いますが、果たしてその保険は本当に必要なのか、という検証をしっかり出来ている方は少ないのではないでしょうか。今日はそんなリスクと補償のバランスについてお話を伺っていきます。

    久米村さん、今日もちょっとタイトルに猫が入ってますね。


    【今日の質問】

    ・火災保険や生命保険以外に、どのような場面でリスクをカバーする保険がありますか?

    ・経済損失の算定のしかたと、保険の価値を計る方法、考え方は同じですか?

    ・本当に大きな事故や損失はごく稀にしか起きないのですが、それを確率で計算することは理にかなっていますか?

    ・個人とビジネスで要否の判断は異なりますか?

    ・その時々でリスクの量は変化しそうですが、定期見直しは必要ですか?


    【出演者】

    ■久米村隼人

    ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。

    大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了


    ■DJ Nobby

    キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。

    大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。


    DATAFLUCTウェブサイト

    https://datafluct.com


    Más Menos
    29 m
  • 第44回「あの損失は誰のものか -見えにくい時間的損失、経済損失、生産性損失の複雑さ- 」
    Sep 16 2024

    【メッセージ募集】

    番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。

    https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7


    【今回の内容】 さて、今日は経済損失についてのお話をうかがいます。久米村さんも経営者としてお客さんにサービスを提供する立場にいらっしゃるので、例えばサービスがうまく回らなかったり、期待に答えられなかったりすると経済的な損失が出てしまう、という事もあるのではないでしょうか。


    【今日の質問】

    ・経済損失が発生する対象が増えれば増えるほど、その算定は難しいですか?

    ・時間的損失を計算するときの時給はどう考えますか?

    ・遅延が発生したときの損失算定方法を具体的に押してください。

    ・みんながあまり意識していない損失は他にありますか?

    ・経済効果の算出はまた別の考え方になりますか?


    【出演者】

    ■久米村隼人

    ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。

    大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了


    ■DJ Nobby

    キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。

    大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。


    DATAFLUCTウェブサイト

    https://datafluct.com


    Más Menos
    30 m
  • 第43回「推し活における活用と探索のトレードオフ - マルチアームバンデット問題 - 」
    Sep 12 2024

    【メッセージ募集】

    番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。

    https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7


    【今回の内容】 さて、今日はみんな大好き「推し活」についてのデデデータ、やっていきたいと思います。僕も長らくラジオ業界に携わっていますので、音楽と仕事が密接に関わる立場にいます。最近はサブスクで音楽を楽しんだり探したりすることが多くなって、事実上のライフラインになってきました。

    久米村さんもかなり音楽がお好きなんですね??


    【今日の質問】

    ・そもそも音楽のような概念的なものがデジタルでオススメされてくるのって不思議です。

    ・新しい音楽とで会うことが数学の問題とどう関わるのでしょうか

    ・新しい音楽を取り入れる最適割合は人によって変わりますか?

    ・実際の業務に探索・活用アルゴリズムをどのように活用できますか?

    ・推し活に数学を取り入れるのはなかなかハードルが高そうです。


    【出演者】

    ■久米村隼人

    ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。

    大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了


    ■DJ Nobby

    キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。

    大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。


    DATAFLUCTウェブサイト

    https://datafluct.com

    Más Menos
    29 m
  • 第42回「猫ちゃん探しと魔法の数字 - 婚活、採用、家探しにも使える最適停止問題 -」
    Sep 9 2024

    【メッセージ募集】

    番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。

    https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7


    【今回の内容】 今回のエピソードのきっかけは、猫ちゃん探し。世の中には、毎月、猫ちゃんが大量に生まれていて、生後4-6ヶ月以内の子猫がブリーダーやペットショップで売られています。一体、私は何匹の猫ちゃんを抱っこすれば、この子だ!と決めていいのでしょうか。最初にあった猫ちゃんに運命を感じたら、その猫ちゃんを買うべきなのでしょうか。

    じつはその答えはすでにとかれていました。秘書問題という名前で、又の名を、最適停止問題といいます。


    ・なぜ猫ちゃん選びが数学の問題につながるんでしょうか。

    ・最適停止問題はどのような分野に応用できるのでしょうか。

    ・37%という数字の根拠は何ですか。

    ・最初の1人が最強の秘書である可能性もあるのでは?

    ・37%ルールを業務にどのように生かすべきですか。



    【出演者】

    ■久米村隼人

    ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。

    大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了


    ■DJ Nobby

    キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。

    大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。


    DATAFLUCTウェブサイト

    https://datafluct.com


    Más Menos
    26 m
  • 第41回「パンデミックに打ち勝った数理モデルの話 - 伝染病の流行プロセスの数理モデル-
    Sep 5 2024

    【メッセージ募集】

    番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。

    https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7


    【今回の内容】 さて、第38回からシリーズでお届けしている、グラフ理論・ネットワーク科学の世界。前回は組織構造のお話を例にとって、情報ネットワークの構造を明らかにする事に挑戦しました。社内の情報伝達がうまく行かない理由や、それを改善する方法について深掘りましたので、前回聴き逃した方はぜひ遡って聞いてみて下さい。

    さて今回は最終回。パンデミックを例に取りながら、伝染病の流行プロセスについて解き明かしていきます。いまでも世界で感染がみられる新型コロナウイルス。緊急事態宣言などは多くのみなさまにとって記憶に新しっ事だと思います。

    このようなウイルスなどの感染拡大がどのようなメカニズムで起こっていくのか、数理モデルを用いつつ解説していきます。


    【出演者】

    ■久米村隼人

    ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。

    大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了


    ■DJ Nobby

    キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。

    大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。


    DATAFLUCTウェブサイト

    https://datafluct.com


    Más Menos
    23 m
  • 第40回「情報伝達に強い組織デザインの秘密 - 組織内の情報ネットワーク構造を解く-」
    Sep 2 2024

    【メッセージ募集】

    番組への質問、トークテーマのご提案、DATAFLUCTに相談したい!など、各種ご連絡は以下のフォームからお送り下さい。

    https://forms.gle/3PLJMK4Akr2LT1Pa7


    【今回の内容】 さて、第38回からシリーズでお届けしている、グラフ理論・ネットワーク科学の世界。前回はソーシャルネットワークを例えにしまして、グラフ理論の基本的な分析についてお話をうかがいました。我々の日常や仕事でもはや欠かすことの出来ない存在になりつつあるSNSがどのように人と人を繋げるのか、大変興味深いお話が聞けたかと思います。

    さて、今回は人と人のつながりから、情報伝達にフォーカスを移していきたいと思います。組織の構造として、どのような構造であれば情報伝達がしやすいか、どんなリスクがあるのか。この部分について久米村さんのお話をうかがっていきたいと思います。


    【出演者】

    ■久米村隼人

    ベネッセ、マクロミル、リクルート、日本経済新聞など複数の企業にて、データを活用する15の新規事業を創出。2018年に大企業のデータ活用支援・新規事業立ち上げ支援を行うFACTORIUMを設立し、70以上のDXプロジェクトを支援。2019年にデータサイエンススタジオDATAFLUCTを設立し、4年間で30以上のAIサービスをローンチ。これまで責任者としてローンチした新規事業は35を超える。

    大阪府立大学大学院工学研究科修了、早稲田大学大学院商学研究科修了


    ■DJ Nobby

    キャリア26年目のラジオパーソナリティ。経済ニュースパーソナリティとしてフォロワー10万人を超えるVoicyチャンネルを個人で運営する傍ら、ラジオ番組「週刊Nobbyタイムズ」「DJ Nobby's Tokyo LIVE!!」のパーソナリティ、ポッドキャスト「ながら日経」の土曜パーソナリティなどを務める。

    大学卒業後はラジオパーソナリティと並行してシティバンク・エヌ・エイ、東京金融取引所、プルデンシャル生命、メットライフ生命に勤務。銀行・証券・保険の3分野に精通し、特にコンプライアンス分野のデータ分析に強みを持つ。


    DATAFLUCTウェブサイト

    https://datafluct.com

    Más Menos
    24 m