Episodios

  • 第407回 物語の登場人物の感情が分からない方へ
    Jul 19 2024
    物語を読んだり映画を見たりしている時、登場人物の感情がよく分からないと、ストーリーの展開がつまらなくなったりしますよね。これ、実は、人間心理学で言うところの『分離傾向』の高い人にありがちなパターンです。犬飼ターボも、実は、分離傾向が高めで他人の感情についていけないこともあるのですが、そう言う時に、どのように対処しているのか?知っておくと良い『2つの共感法』などについてお伝えしています。あまり感情が動かないんだけどな・・と言う方は、是非、最後まで聞いてくださいね。孤立感を少なくするためのヒントが、得られるかもしれません。 犬飼ターボのブログ
    Más Menos
    11 m
  • 第406回 お金の豊かさより心の豊かさを大切にしている人とは
    Jul 12 2024
    経済的な豊かさと、心の豊かさ、あなたはその「どちらか」しか手に入らない、と思ってはいませんか?実はそれ「誤解」です。豊かさとは何か?お金の豊かさ、心の豊かさとは、どんな状態なのか?それらを定義したうえで、どのようにすれば、お金も心も豊かになれるのかを知りたい方は、是非、最後まで聞いてくださいね。納得のいく回答が得られるかもしれません。 犬飼ターボのブログ
    Más Menos
    12 m
  • 第405回 「好きなことをしていれば落ち込まない」は思い込み
    Jul 5 2024
    好きなことさえしていれば、毎日が楽しいし、落ち込むことなんかないはず、、と思ってはいませんか?だって、SNSには、好きなことを仕事にしている人が、楽しそうに輝いているように見えるから。。でも、だからと言って悩みがないか、というと、そうでもないかもしれません。もし、好きなことをしているのに落ち込んでしまう方は、是非、最後まで聴いてくださいね。あなたの幻想を取り払うヒントが得られるかもしれません。 犬飼ターボのブログ
    Más Menos
    11 m
  • 第404回 生きることに意味はあるのか?
    Jun 28 2024
    人生は何のためにあるのか?人生の目的とは?と、誰もが、一度は考えたことがあるはず。でも、明確な答えに辿り着けないまま、先送りしてきたのではないでしょうか?実は、犬飼ターボが、この超難関な問いに対して、明確な『答え』を提示しています。もし、あなたが、生きる意味について悩んでいるのなら、もっと人生を意味あるものにしたいと考えているのなら、是非、最後まで聴いてくださいね。『君は何のために生きるのか?』という問いかけへのヒントが得られるかもしれません。 犬飼ターボのブログ
    Más Menos
    12 m
  • 第403回 「親」のやり方は誰も教えてくれない
    Jun 21 2024
    子供が産まれると自動的に「親」になる訳ですが、誰もが、これでいいのか?と不安を抱えながら、見よう見まねでその役割を果たそうとしているのかもしれません。そして、もしかすると、自分の「親」も同じだったのではないでしょうか?親との関係性で悩んでいる方は、是非、最後まで聞いてくださいね。あなたの「親」との関係性について、素敵な気づきが得られるかもしれません。 犬飼ターボのブログ
    Más Menos
    10 m
  • 第402回 軽く扱われる人が気づかずにやっている3つのこと
    Jun 14 2024
    もし、あなたが「人から軽く扱われているかも、、」と思うことがあるのなら、自分でも気づかずにやっていることがあるはずです。逆に、発言に重みがあったり、丁重に扱われるのにも理由があります。軽く扱われてしまう3つの原因と、解決のために必要な、たった一つのポイントを知りたい方は、是非、最後まで聞いてくださいね。あなたの存在感を増すためのヒントが得られるかもしれません。 犬飼ターボのブログ
    Más Menos
    9 m
  • 第401回 成功者がやっている継続するための方法
    Jun 7 2024
    結果を出したい、やり遂げたいと強く思っているのに、継続できない、嫌になってしまう、、なんてことはありませんか?これだけは、絶対に・・なんて、思えば思うほど続かない。。。では、なぜ、成功者たちは、継続的に行動できるのか?その秘密を知りたい方は、是非、最後まで聞いてくださいね。目から鱗の”継続のためのヒント”が得られるかもしれません。 犬飼ターボのブログ
    Más Menos
    Menos de 1 minuto
  • 第400回 疲れずに”良い人”になる方法
    May 31 2024
    嫌われたくないから”良い人”になろう、とすればするほど、グッタリと疲れてしまったりしますよね。実は”良い人”には3つの特徴があって、それら全てを満たすのは、至難の業と言えるのかもしれません。でも、人間心理学を応用することで、疲れることなく”良い人”になれる方法があることをご存知ですか?「知りたい!」と思った方は、是非、最後まで聞いてくださいね。人間関係を良くするための貴重なヒントに気づけるかもしれません。 犬飼ターボのブログ
    Más Menos
    Menos de 1 minuto