Episodios

  • #197 注目の新刊/『日本の小説の翻訳にまつわる特異な問題』『博学者』『哺乳類の興隆史』『もっと調べる技術2』『デザインの仕事』『平熱のまま、この世界に熱狂したい 増補新版』『中国/日本〈漢〉文化大事典』ほか
    Jul 12 2024

    ★片岡真伊『日本の小説の翻訳にまつわる特異な問題──文化の架橋者たちがみた「あいだ」』中公選書
    https://amzn.to/3Wbn2qZ
    ★ピーター・バーク『博学者──知の巨人たちの歴史』井山弘幸訳、左右社
    https://amzn.to/4cPGZZZ
    ★スティーブ・ブルサッテ『哺乳類の興隆史──恐竜の陰を出て、新たな覇者になるまで』 土屋健監修、黒川耕大訳、みすず書房
    https://amzn.to/3VVrqZS
    ★小林昌樹『もっと調べる技術──国会図書館秘伝のレファレンスチップス2』皓星社
    https://amzn.to/3WhVoJ7
    ★寄藤文平『デザインの仕事』ちくま文庫
    https://amzn.to/4eVDVx5
    ★宮崎智之『平熱のまま、この世界に熱狂したい 増補新版』ちくま文庫
    https://amzn.to/3S31mem
    ★川合康三、大谷雅夫、黒田真美子、小島毅、後藤昭雄編『中国/日本〈漢〉文化大事典』明治書院
    https://amzn.to/3VUCNBf

    Más Menos
    25 m
  • #196 #きのう何読んだ? #020 『宇宙開発の思想史』
    Jul 2 2024

    ★フレッド・シャーメン『宇宙開発の思想史──ロシア宇宙主義からイーロン・マスクまで』ないとうふみこ訳、作品社、2024年
    https://amzn.to/4eMW8wL
    ★稲葉振一郎『宇宙・動物・資本主義──稲葉振一郎対話集』晶文社、2024年
    https://amzn.to/3VMQO46

    Más Menos
    8 m
  • #195 哲劇のあいうえお 「ハイデガー」の回
    Jun 28 2024

    ★轟孝夫「「ハイデガーを読むのはやめなさい!」とマルクス・ガブリエルが日本人に警告したにもかかわらず、私たちがハイデガーを読むべき理由」現代ビジネス
    https://gendai.media/articles/-/131410
    ★『存在と時間』岩波文庫ほか
    https://amzn.to/3zj1Gz7
    ★『ハイデッガー全集』
    https://amzn.to/3VT5lwd
    ★『ニーチェ』
    https://amzn.to/4eAMNYZ
    ★『芸術作品の根源』
    https://amzn.to/3XF40dU
    ★『哲学入門』
    https://amzn.to/3XFEDss
    ★埴谷雄高『死靈』
    https://amzn.to/3zjU27C
    ★『形而上学入門』
    https://amzn.to/4eFqjpA

    Más Menos
    25 m
  • #194 #きのう何読んだ?#019 フーコー「啓蒙について」
    Jun 4 2024

    Voicy https://voicy.jp/channel/4194/1294434
    ★ミシェル・フーコー「啓蒙について」石田英敬訳、小林康夫、石田英敬、松浦寿輝編『フーコー・コレクション6 生政治・統治』ちくま学芸文庫、筑摩書房、2006年
    https://amzn.to/3xdCMzY

    Más Menos
    5 m
  • #193 注目の新刊/『味なニッポン戦後史』『過去と思索』『理性の呼び声』『あらゆることは今起こる』『AI覇権 4つの戦場』『フェミニスト、ゲームやってる』
    May 31 2024

    ★澁川祐子『味なニッポン戦後史』インターナショナル新書
    https://amzn.to/3X2qmWq
    ★ゲルツェン『過去と思索』全7冊、金子幸彦、長縄光男訳、岩波文庫
    https://amzn.to/3V0ju9h
    ★スタンリー・カヴェル『理性の呼び声――ウィトゲンシュタイン、懐疑論、道徳、悲劇』荒畑靖宏訳、講談社選書メチエ
    https://amzn.to/4bWbxsG
    ★柴崎友香『あらゆることは今起こる』シリーズケアをひらく、医学書院
    https://amzn.to/4dZFWIg
    ★ポール・シャーレ 『AI覇権 4つの戦場』伏見威蕃訳、早川書房
    https://amzn.to/4e2Sj6g
    ★近藤銀河『フェミニスト、ゲームやってる』晶文社
    https://amzn.to/3VlldYj

    Más Menos
    32 m
  • #192 哲学入門読書会のご案内
    May 22 2024

    ★【読書会】鷲田清一『哲学の使い方』を読む 非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会 申し込みページ
    https://bit.ly/nonPhilo-pm06

    【対象書籍とスケジュール】
    鷲田清一『哲学の使い方』 岩波書店、開催日 対象・範囲
    第1回|2024.06.02(日)10:00-12:30:本書全体
    第2回|2024.07.07(日)10:00-12:30:どれか二つの章
    第3回|2024.08.18(日)10:00-12:30:どれか一つの章
    討議回|2024.09.08(日)10:00-12:30

    👩‍🎓学割あります
    クーポンコード:nonphilo_st(通し参加券ご購入時に30%オフ)

    ★【読書会】開催趣旨
    https://bit.ly/nonPhiloBC

    ★【連載】酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」(『文學界』)サポートページ
    https://socio-logic.jp/nonPhilo/#truism

    ★【講義】酒井泰斗・吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」(朝日カルチャーセンター新宿教室)
    https://bit.ly/nonPhilo

    Más Menos
    57 m
  • #191 特別企画 講談社現代新書創刊60周年記念 2/2 現代新書の思い出
    May 17 2024
    ★山崎正一、市川浩『現代哲学事典』講談社現代新書225、1970年https://amzn.to/4bC4u8b★伊藤俊太郎編『現代科学思想事典』講談社現代新書267、1971年https://amzn.to/3ykgIEe★今村仁司『現代思想を読む事典』講談社現代新書921、1988年https://amzn.to/3K1uM81★今村仁司『現代思想のキイ・ワード』講談社現代新書788、1985年https://amzn.to/4beaDaQ★廣松渉『今こそマルクスを読み返す』講談社現代新書1001、1990年 https://amzn.to/4bhmtRx★A・コンドラトフ『イースター島の謎』中山一郎訳、講談社現代新書481、1977年 https://amzn.to/44L6skC★金子史朗『ムー大陸の謎』講談社現代新書489、1977年https://amzn.to/3wwFHnh★川崎淳之助『ジンギス・カンの謎』講談社現代新書907、1988年https://amzn.to/3wrodsu★鹿島茂『デパートを発明した夫婦』講談社現代新書1076、1991年https://amzn.to/4dGhI5F★下條信輔『「意識」とは何だろうか──脳の来歴、知覚の錯誤』講談社現代新書1439、1999年https://amzn.to/3UEnwE1★山本貴光、吉川浩満『心脳問題――「脳の世紀」を生き抜く』朝日出版社、2004年(増補改訂版:『脳がわかれば心がわかるか――脳科学リテラシー養成講座』太田出版、2016年)https://amzn.to/44YZbfahttps://amzn.to/3t5yvfy★大塚英志『キャラクター小説の作り方』講談社現代新書1646、2003年https://amzn.to/44IEVQH★しりあがり寿『表現したい人のためのマンガ入門』講談社現代新書1847、2006年https://amzn.to/4agrSXH★東浩紀『動物化するポストモダン──オタクから見た日本社会』講談社現代新書1575、2001年https://amzn.to/3wGS6Vy★東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生──動物化するポストモダン2』講談社現代新書1883、2007年https://amzn.to/4aqxBu1★永井均『私・今・そして神──開闢の哲学』講談社現代新書1745、2004年https://amzn.to/3QJJB2Y★福岡伸一『世界は分けてもわからない』講談社現代新書2000、2009年https://amzn.to/3WIB7Nu★フランソワ・ジュリアン『道徳を基礎づける──孟子VS.カント、ルソー、ニーチェ』講談社現代新書1614、2002年https://amzn.to/3ylxwL5★志村真幸『未完の天才 南方熊楠』講談社現代新書2710、2023年https://amzn.to/4dFkmbJ★三中信宏『系統樹思考の世界──すべてはツリーとともに』講談社現代新書1849、2006年https://amzn.to/4bg1Dlr★三中信宏『分類思考の世界──なぜヒトは万物を「種」に分けるのか』講談社現代新書2014、2009年https://amzn.to/3QMGCqp★宮本正興、松田素二編『改訂新版 新書アフリカ史』講談社現代新書2503、 2018年https://amzn.to/4bitkKH★橋爪大三郎『はじめての構造主義』講談社現代新書898、1988年https://amzn.to/4bAzJ3n★鷲田清一『じぶん・この不思議な存在』講談社現代新書1315、1996年https://amzn.to/4bx9yvb★高根正昭『創造の方法学』講談社現代新書553、1979年https://amzn.to/44Hsswu★板坂元『考える技術・書く技術』講談社現代新書327、1973年https://amzn.to/3QK8wDn★内田隆三『ミシェル・フーコー』講談社現代新書989、1990年https://amzn.to/4bhtRMS
    Más Menos
    31 m
  • #190 特別企画 講談社現代新書創刊60周年記念 1/2 現代新書はこれを読め
    May 10 2024

    ★永井均『これがニーチェだ』講談社現代新書1401、1998年
    https://amzn.to/3URSA4o
    ★野町啓『謎の古代都市アレクサンドリア』講談社現代新書1493、2000年(後に『学術都市アレクサンドリア』講談社学術文庫、2009年)
    https://amzn.to/4bsPZ6z
    ★三中信宏『分類思考の世界──なぜヒトは万物を「種」に分けるのか』講談社現代新書2014、2009年
    https://amzn.to/3UMzpcl
    ★三中信宏『系統樹思考の世界──すべてはツリーとともに』講談社現代新書1849、2006年
    https://amzn.to/4ae9PS5
    ★講談社現代新書創刊60周年
    https://60th.gendai-shinsho.jp/
    ★現代新書60周年キャンペーン わたしの現代新書
    https://koubo.jp/contest/236230

    Más Menos
    24 m