坂の上のラジオ  Por  arte de portada

坂の上のラジオ

De: エフナン南海放送
  • Resumen

  • 今旬の話題や愛媛の偉人たちの知られざるエピソードをお送りする、土曜日の大人の図書館「坂の上のラジオ」。

    南海放送株式会社
    Más Menos
activate_primeday_promo_in_buybox_DT
Episodios
  • 日本初だった!松山の捕虜収容所の意味
    Jun 26 2024

    今週は、「坂の上の雲ミュージアム」特設ブースからの生放送!ミュージアムで行われる記念講演「世界から見た日本海海戦と秋山真之」のために来松された、名城大学教授の稲葉千晴さん、イスラエルのハイファ大学教授で東アジアセンター長のロテム・コーネルさんをゲストにお招きしました。講演直前の放送では「ポーランドと日本、捕虜と松山」をテーマに、けさ足を運んできたという松山のロシア兵墓地から見えてくるもの、松山に日本で初めて設置された捕虜収容所の歴史上の意義などを丁寧に紹介してくださいました。今回の公開放送には、なんと東京から偶然いらっしゃったという秋山好古の曾孫の女性も参加してくださるなど、思い出深い放送となりました!

    Más Menos
    46 m
  • 愛媛で世界遺産を感じよう!「世界遺産 大シルクロード展」
    Jun 19 2024

    今週、坂の上に訪ねてきてくださったのは、愛媛県美術館学芸員の岩本成美さん。6月22日から始まる「世界遺産 大シルクロード展」の魅力をたっぷりと伺いました。日本の国宝に相当する「一級文物」44点を含む約200点の展示というスケールに加え、日本初公開などの貴重な品々も。実際に中国で見て回ろうと思うと、なんと27か所の美術館を巡らなければならないという美術品の数々が、愛媛県美術館に一堂に展示されるんです!キーワードは「シルクロードの歴史」「民族往来の舞台と東西文化の融合」「仏教東漸の遥かな旅」の3つ。これを聴いてから足を運べば、大シルクロード展が何倍も楽しめる!

    Más Menos
    47 m
  • 生成AIの答案を見破るには!?
    Jun 10 2024

    今週、坂の上に訪ねてきてくださったのは、先週に引き続き人間環境大学新学部設置準備室室長で環境科学部教授の深澤良彰さん。ソフトウェア工学を専門とする深澤さんに「プログラミング」という大きなテーマでお話を伺う後編です。今回のキーワードは「生成AIとソフトウェア」。生成AIによる答案を見破るために先生方はどんな対策をとっているのかといった事例から、私たちはこれから生成AIとどう向き合っていくべきかを考えます。さらに話題は、来年4月開学の人間環境大学総合環境学部についてへと広がります。

    Más Menos
    41 m

Lo que los oyentes dicen sobre 坂の上のラジオ

Calificaciones medias de los clientes

Reseñas - Selecciona las pestañas a continuación para cambiar el origen de las reseñas.