Episodios

  • #84 音雑ラウンジトーク【サウンドデザインとは?】「サウンドデザインが組み込まれたシーン」
    Jun 28 2024

    Sound Oneメンバーの雑談/デンマークのフールサングセンターのサウンドデザイン/視覚、嗅覚、触覚のデザイン/車の接近通報音のデザイン(国によって印象が変わった音の特徴とは?)/Sound One新機能「アンケートフィルタ」「映像付き聴感アンケート」


    Sound Oneポータルサイト

    https://soundone.jp


    Sound Oneランディングページ(異音解決)

    https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/


    #音の専門家の雑談 #音雑 #サウンドデザイン


    Más Menos
    16 m
  • #83 音雑ラウンジトーク【サウンドデザインとは?】「サウンドデザインで解決できる問題は?」
    Jun 25 2024

    Sound Oneメンバーの雑談/問題は2種類、パズルとミステリー/音の世界で答えの無い問題とは/「正しく伝わる」と「受け手の幅」は相反するのか/余白が残っていることが価値に繋がる/建築的か庭的か


    Sound Oneポータルサイト

    https://soundone.jp


    Sound Oneランディングページ(異音解決)

    https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/


    #音の専門家の雑談 #音雑 #サウンドデザイン


    Más Menos
    18 m
  • #82 音雑ラウンジトーク【サウンドデザインとは?】「デザイン思考やアート思考との関わり」
    Jun 21 2024

    Sound Oneメンバーの雑談/エンジニアリング(3人称)、デザイン思考(2人称)、アート思考(1人称)/経済合理性からは着目されない課題を解決する/サウンドデザインで良い新体験を/反射的認知、体験的認知、内省的認知/身近に在る、小さなものに目を向ける (訂正:ウメダバイガン⇒三浦梅園)


    Podcast「超相対性理論」

    https://open.spotify.com/show/5xCiKGwndGU37pIuJTXpmD?si=5ea2e8a8421b487c


    Podcast「TAKRAM RADIO」

    https://open.spotify.com/show/2fRv7HEa6XA9JyrBqeFWCm?si=b700484138f2463f


    Sound Oneポータルサイト

    https://soundone.jp


    Sound Oneランディングページ(異音解決)

    https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/


    #音の専門家の雑談 #音雑 #サウンドデザイン

    Más Menos
    23 m
  • #81 音雑ラウンジトーク【サウンドデザインとは?】「サウンドデザインはいつから謳われ始めたか」
    Jun 18 2024

    Sound Oneメンバーの雑談/構造や機構から成る音をデザインした試み(ドアロック音)/感性モデルの結果を具現化する難しさ/デジタルサウンドが広げるサウンドデザインの可能性/2000年以降から謳われ始めたサウンドデザイン/機械の音はポジティブだった?

    Sound Oneポータルサイト

    https://soundone.jp


    Sound Oneランディングページ(異音解決)

    https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/


    #音の専門家の雑談 #音雑 #サウンドデザイン

    Más Menos
    19 m
  • #80 音雑ラウンジトーク【サウンドデザインとは?】「音の意味がもたらす音の価値を、音の質として表出させるプロセス」
    Jun 14 2024

    Sound Oneメンバーの雑談/私たちは音のそれ以前にあることに動機づけられている/複数性の場所である公共空間のサウンドデザイン/日本の公共空間は音が過剰?/文化の醸成とサウンドデザイン/内発的動機を失う瞬間(スイスの原発の廃棄物処理)


    アート/表現する身体:アフォーダンス現場 [著者]佐々木正人 [出版社]東京大学出版会

    https://www.utp.or.jp/book/b305502.html


    Sound Oneポータルサイト

    https://soundone.jp


    Sound Oneランディングページ(異音解決)

    https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/


    #音の専門家の雑談 #音雑 #サウンドデザイン


    Más Menos
    24 m
  • #79 音雑ラウンジトーク【音の不便益とは?】「割り切れない音で構成する音楽と数学的な音楽」
    Jun 11 2024

    Sound One&ONOSOKKIメンバーの雑談/西洋楽器と東洋楽器/簡単に音程を合わせない不便/アメリカ人に歌舞伎の幕引きをさせたら/「調整」を間違った時、生まれる新しい発見

    #音の専門家の雑談 #音雑


    Más Menos
    13 m
  • #78 音雑ラウンジトーク【音の不便益とは?】「技術発展と不便益は相反するか」
    Jun 7 2024

    Sound One&ONOSOKKIメンバーの雑談/不便益も便益にも、多様な選択肢が提供できる先端技術/人間の助けが必要なゴミ拾いロボット?/不便がくれる行為と気持ちよさ/かすかな音のデザイン/不便がもたらす新たな想像力

    #音の専門家の雑談 #音雑



    Más Menos
    15 m
  • #77 音雑ラウンジトーク【音の不便益とは?】「便利が失わせるもの」
    Jun 4 2024

    Sound One&ONOSOKKIメンバーの雑談/フランスの都市ナントの社会実験/信号機をとっぱらってみたら人々はどうふるまったか?/都市の中間領域での振る舞い/感覚過敏者のために鉄道駅のアナウンスを無くした不便の結果

    #音の専門家の雑談 #音雑


    Más Menos
    19 m