Sample
  • 「記憶」を科学的に分析してわかった 小学生の子の成績に最短で直結する勉強法

  • By: 菊池 洋匡
  • Narrated by: 井門 宗之
  • Length: 4 hrs and 32 mins

Prime logo Prime members: New to Audible?
Get 2 free audiobooks during trial.
Pick 1 audiobook a month from our unmatched collection.
Listen all you want to thousands of included audiobooks, Originals, and podcasts.
Access exclusive sales and deals.
Premium Plus auto-renews for $14.95/mo after 30 days. Cancel anytime.
「記憶」を科学的に分析してわかった 小学生の子の成績に最短で直結する勉強法  By  cover art

「記憶」を科学的に分析してわかった 小学生の子の成績に最短で直結する勉強法

By: 菊池 洋匡
Narrated by: 井門 宗之
Try for $0.00

$14.95/month after 30 days. Cancel anytime.

Buy for $14.48

Buy for $14.48

Pay using card ending in
By confirming your purchase, you agree to Audible's Conditions of Use and Amazon's Privacy Notice. Taxes where applicable.
activate_primeday_promo_in_buybox_DT

Publisher's summary

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

・漢字の書き取りを10回も20回もする
・蛍光ペンで色を塗ったり、アンダーラインを引いたりしながらテキストを読む
・テストの直前1週間くらいで集中的に勉強する
・一夜漬けする

これらはすべて、科学的に「非効率」とわかっている勉強法です。
せっかく頑張っているのに、なかなか成績アップにつながりません!
その結果、お子さんは「自分はアタマが悪い」と誤解してしまいます。

「学習」は、
脳のしくみに基づいて行うかどうかで効率が大きく変わります。
お子さんを、ゴールまでの最短ルートに導いてあげてください。
目次
はじめに

第1章 勉強する前に知っておくべき「記憶」のメカニズム

第2章 脳のつくりに合わせて効率的に学習させよう!

第3章 ムダなく成績アップにつながる科目別勉強のコツ

第4章 子どもの「勉強…めんどくさい」を乗り越えるために親がしてあげられること

おわりに

菊池洋匡(きくち・ひろただ)
1981年生まれ。東京都出身。
算数オリンピック銀メダリスト
東京都の自由が丘と目黒で中学受験専門塾「伸学会」を運営。

指導者として開成や桜蔭といった難関校に教え子たちを合格させてきた。
また、そういったトップクラスの子たちだけでなく、入会したときにはなかなかパッとしない子たちの成績も引き上げている。
指導法は「心理学」や「脳科学」の裏付けにもとづいており、多くの子に再現可能なものになっている。
ブログやメールマガジンで配信していた指導法が出版社の目にとまり、『「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法』が出版される。

※本商品は『「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法 (単行本)』
【発行】実務教育出版刊 菊池 洋匡 著 ISBN:9784788919624 256頁 1400円(税別)]をオーディオ化したものです。

©Hirotada Kikuchi 2020

What listeners say about 「記憶」を科学的に分析してわかった 小学生の子の成績に最短で直結する勉強法

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.