• Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)

  • By: Freelance Engineer S
  • Podcast
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)  By  cover art

Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)

By: Freelance Engineer S
  • Summary

  • フリーランスのエンジニアであるS(エス)と、エンタメ系エンジニアのあすかさん(47%ぐらいの出現確率)が、ガジェットや新サービスなど、最近気になった記事やITニュースをサクッと短く紹介していく番組。 毎回3つぐらいのトピックをご紹介しつつ、それぞれの近況などゆるくお話しています。 技術ネタだけではなく、働き方やキャリア、芸術や文学やサブカルなどなど、ニュースランキングからちょっぴり外れそうなニッチな話題を取り上げています。
    Show more Show less
Episodes
  • 329.Snipd/全国1800自治体のITシステム共通化/腰痛対策ガジェット5選■またしても虫歯
    Jun 6 2024

    ユーザーの“耳活”をAIで高速化。スイス発のポッドキャストプレーヤー「Snipd」 | Techable(テッカブル)

    • ポッドキャストでの学びを高速化するアプリ Snipd が登場。
    • 基本的にポッドキャストを再生するアプリで、文字起こしや内容の要約、要約の読み上げ、チャプター分けなどAIで学びを効率化する機能を搭載。
    • 特徴
    • ユーザーの興味・関心に合いそうなポッドキャストを、要約つきで提案。
    • ハイライトをNotion、Obsidian、Markdownベースのツールにエクスポート可能。
    • 保存したハイライトを毎日復習できる「Daily Review」機能。
    • AIによる機能は現在英語のポッドキャストのみ対応、今後他の言語にも対応する予定。

    タイパっすよ!

    全国1800自治体のITシステム共通化へ→「1800の自治体があれば1800の個別業務がある…」「令和の祭り」 - Togetter

    • 「1800自治体があれば1800の独自業務と帳票がある。地域特有の補助金、条例、組織の階層がある。それらを共通化するにはな、人間をやめないかん。人の形で背負える業やない」

    自治体の業務アプリにもパッケージソフトと言うものがありまして…。

    長年の腰痛の悩みが消えた!! デスクワーク歴40年生が進める腰痛対策ガジェット5選

    • 長年の腰痛の悩みが消えたシニアITライターの筆者が贈る、誰にでも導入可能な腰痛対策ガジェット五選の話
    • お尻のまくら「Keeps」(価格は結構高めで、1万1000円)
    • スタンディングデスク(価格は6000円前後と手ごろ。土台部分はわずか直径30cmほど、天板も45cm×28cmほどととてもコンパクト…が、支柱1本のタイプでグラグラする)
    • MOFT Z ノートPCスタンド
    • 腸腰筋リラックスベルト「ラクナール」
    • 番外編として、キングジムの「ノッテオン」

    近況報告

    • S(エス)
    • またしても虫歯の治療中!

    番組へのご意見はこちら

    ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。

    • Podcast「Tech系フリーランスの気になるホットトピックス」ご意見・ご感想投稿ページ

    もしくは、X(旧Twitter) でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    Show more Show less
    13 mins
  • 328.下北沢の「ホンネPOST」/20代女性社員がキャリア成長を実感する企業ランキング/耳活ウォーキング■万年筆
    May 30 2024
    下北沢の街で「ホンネPOST」を用いて街に関わる様々な人の声を収集する実証実験を実施します! | 京王電鉄株式会社のプレスリリース京王電鉄株式会社は、株式会社はこぶん と共同で、下北沢の街で、デジタルレターコミュニケーションツール「ホンネPOST」を用いて、街に関わる人の生の声を収集する実証実験を実施すると発表した。はこぶんが提供する「ホンネPOST」は、定量的な測定が難しく埋もれている顧客の"生の声"を収集し顧客心理を"見える化"する、顧客コミュニケーションツール。お店やイベントでの生の声の収集が手軽にでき、アンケートに出てこない「ちょっとした声」が届いて、顧客心理の可視化・感情分析、匿名のまま返事が出せるアフターコミュニケーションなど、「お客様の声」を活用した施策をワンストップで手軽に実現することができる。実証実験日時:5月21日(火)~7月31日(水)(予定)実証実験場所:下北沢実証実験内容下北沢商店連合会に加盟する店舗などで配布するフライヤー・ポスターの二次元バーコードから「ホンネPOST」の投稿画面にアクセスし、いまの下北沢の街について感じていることや気付いたことなどを投稿してもらう。※投稿にはLINEアプリからホンネPOSTのアカウントを友だち追加する必要あり。※投稿された内容は匿名で届けられ、運営側では、個人情報の特定ができない状態で投稿内容のみ表示される。※投稿内容に応じて、運営側より返信やお便り、追加のご質問を送付する場合がある。気分の選択肢が「満足、惜しい、普通、残念」と自由記入欄だけ、なので、確かにふと気づいたことを伝えやすいのかもー。20代女性社員がキャリア成長を実感する企業ランキング(vol.121) | 働きがい研究所20代の女性社員が、若手の成長環境や人事評価、待遇面を評価した企業のスコアを集計。1位P&Gジャパン、2位日本マイクロソフト。TOP10のうち7社が外資系企業社員クチコミで多く見られたのは「男女関係なく仕事に挑戦できる」「女性だから、といった考え方はない」など、性差のなさへの言及。3位は群馬県に本社を置く、中古住宅のリフォーム・販売を手掛けるカチタス。カチタスのクチコミからは、入社後の早い時期から裁量を与えられ、実力主義で透明性の高い評価を受けられることがわかった。3位のカチタスさん、まったく知らなかったんですけど、上場企業だそう。体を動かしながらオーディオブックを楽しもう! 1万人が参加した「耳活ウォーキング」を2024年も開催 | 株式会社オトバンクのプレスリリース株式会社オトバンクは、歩きながらオーディオブックを楽しむキャンペーン「耳活ウォーキング2024」を、2024年5月17日(金)〜6月16日(日)に開催。参加者には、読了した作品数に応じてaudiobook.jpで使える最大1500コインをプレゼントするほか、抽選で10名様にオリジナルグッズが当たる。耳活ウォーキングとは、書籍を音声化した「オーディオブック」を聴きながら歩くこと。好きな作品を楽しみながら歩くことができ、ウォーキングのモチベーションが高まる。耳活ウォーキングを体験したユーザーからの声「思ったよりも長距離を歩くことができた」「ウォーキングと読書を両方習慣にすることができた」「歩きながら聴くことで、内容がより頭に入った」「ウォーキングと読書を両方習慣にすることができる」っていうのは良いですねー。近況報告S(エス)万年筆を買ってみました。iPadを娘に渡してしまって持ってないし、新しいの出たし、欲しいなーとは思ったんですけど…。結果、紙と万年筆です!番組へのご意見はこちらご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。Podcast「Tech系フリーランスの気になるホットトピックス」ご意見・ご感想投稿ページもしくは、X(旧Twitter) でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
    Show more Show less
    15 mins
  • 327.東京都庁に警備ロボット/学習まんが『光ファイバケーブルのひみつ』/幸福感調査■トロッコ問題解決したわ~
    May 23 2024
    SEQSENSE(シークセンス)、東京都庁第二本庁舎に警備ロボットを本導入SEQSENSE株式会社は、テイケイ株式会社の協力・運用のもと、東京都庁第二本庁舎に2024年4月1日(月)より自律移動型警備ロボット「SQ-2」の本導入を開始したと発表。SEQSENSEは「世界を変えない。」というミッションを掲げ、深刻化する働き手不足の解決策として、自律移動型ロボットの開発・製造・サービス提供を実施。現在は自律移動型警備ロボット「SQ-2」を中心にサービスを提供し、2019年のローンチ以降、日本全国でロボットを導入し、警備現場での実績を重ねてきた。導入台数:3台運用場所:第二本庁舎の 1,2階用途 :巡回・立哨業務などの一部警備業務主な特徴独自の 3D LiDARにより、高度な自律移動性能を有している足回りの面積が小さく、人混みや狭い通路等での機動性が高い遠隔でリアルタイムでのロボット操作・監視が可能である倒れている人・消火器の検知機能を有している通話機能・自動音声アナウンス機能を有しているエレベータやセキュリティゲート等の設備との連携が可能である形状全高 1,215 ミリメートル全幅 520 ミリメートル奥行 600 ミリメートル重量 63 キログラムなんかこう、顔を書き込みたくなりますよね…小学生向け学習まんが『光ファイバケーブルのひみつ』をGakkenと共同制作|2024|ニュースリリース|古河電気工業株式会社古河電気工業株式会社は株式会社Gakkenの小学生向け学習まんが書籍「まんがでよくわかるシリーズ」の『光ファイバケーブルのひみつ』をGakkenと共同で制作した。本書は、公益社団法人日本PTA全国協議会の推薦を受け、Gakkenを通じて特別支援学校を含む全国約20,000の小学校、約3,200の公立図書館、約800の児童館等に合計25,000部寄贈される。光ファイバケーブルの仕組みや製造工程をわかりやすく解説しているほか、古川電工が通信の発展に貢献してきた歴史や次世代の通信技術に関する取り組みを紹介している。学研「まんがでよくわかるシリーズ」は非売品のため書店での一般販売はなく、「学研まんがひみつ文庫」や「学研キッズネット」にて無料で公開されている。ブラウザでWebマンガみたいにして読めました!「幸せである」と感じている日本人13年間で13%減~世代別では「ベビーブーマー世代」が最多、最下位は「X世代」~ | イプソス株式会社のプレスリリースイプソス株式会社は、日本を含む世界30カ国23,269人を対象に、2024年イプソスグローバル「幸福感調査」を実施した。調査結果では、「幸せである」と回答した日本人は57%であり、2011年の調査から13年間で13ポイント減少していたことが分かった。グローバル比較では、調査対象国30カ国中28番目の低さ。また、世代別では、「幸せである」と回答した人は、X世代が49%と最も少なく、次いで少ない順に、ミレニアル世代、Z世代、ベビーブーマー世代と続いた。トップと最下位の順位は30カ国のグローバル平均でも同様の傾向が見られた。ベビーブーマー世代(1945年から1965年生まれ)X世代(1966年から1979年生まれ)ミレニアル世代(1980年から1995年生まれ)Z世代(1996年から2012年生まれ)X世代はミドルエイジ・クライシスの世代・肉体的な衰え・夫婦間の問題・子育て・介護といろいろある、というのも要因みたいですねー。近況報告S(エス)珍しく YouTube を見ています…私立パラの丸高校トロッコ問題解決するギャル(0/5)番組へのご意見はこちらご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。Podcast「Tech系フリーランスの気になるホットトピックス」ご意見・ご感想投稿ページもしくは、X(旧Twitter) でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
    Show more Show less
    14 mins

What listeners say about Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.