人類学者の目  By  cover art

人類学者の目

By: 合同会社メッシュワーク
  • Summary

  • 人類学者による企業「合同会社メッシュワーク」のPodcastです 感想は、#メッシュワークラジオ #人類学者の目をインストールする で投稿してください。お待ちしています。 https://meshwork.jp/ お問合せ:https://forms.gle/7iyvVoSbov3NM1X9A
    合同会社メッシュワーク
    Show more Show less
Episodes
  • 人類学の学びは社会でどう生かされる?多種多様な現場を覗いてみよう②(後編)
    Apr 22 2024

    メッシュワークが参画し、4月27,28日に開催されるイベント「ソフトな人類学」に関連して、人類学を専攻し、実際に人類学的アプローチを活かしたお仕事をされているゲストの方をお迎えする回の第二弾! 今回は、室越龍之介さんと大谷直紀さんをゲストにお迎えします! イベントの概要はこちらから https://itoshima-business.peatix.com/?lang=ja

    どういう人に人類学はおすすめ?/人類学との出会い方はとても大切/その時の自分のアンテナに引っかかるか否か/糸島のイベントはどういう人におすすめ?/ものの見方自体を揺らしていく体験が必要かも/本屋アルゼンチンはなぜ糸島に?/なぜアルゼンチン?/なぜle Tonneau?/「人間とは何か?」を問い続ける

    室越龍之介さん ライター・リサーチャー。専攻は文化人類学。九州大学人間環境学府博士後期課程を単位取得退学後、在外公館やベンチャー企業の勤務を経て独立。個人ゼミ「le Tonneau」を主宰。経営者やコンサルタント向けに研修や勉強会を実施したりすることも。Podcast番組「どうせ死ぬ三人」「のらじお」を配信中。
    大谷直紀さん 合同会社こっから代表社員、本屋アルゼンチン店主。人間環境学修士。人類学的態度を大切にした組織開発を心懸けている。現在はリタイアメント教授の本棚を、必要する未来の世代に届ける新サービス「教授の本棚」を立ち上げ中。

    Show more Show less
    26 mins
  • 人類学の学びは社会でどう活かされる?多種多様な現場を覗いてみよう②(前編)
    Apr 16 2024

    メッシュワークが参画し、4月27,28日に開催されるイベント「ソフトな人類学」に関連して、人類学を専攻し、実際に人類学的アプローチを活かしたお仕事をされているゲストの方をお迎えする回の第二弾! 今回は、室越龍之介さんと大谷直紀さんをゲストにお迎えします!

    イベントの概要はこちらから

    https://itoshima-business.peatix.com/?lang=ja

    ゲストのお二人は何をしておられる方?/今の仕事や生活と人類学との関わりは?/室越さんと大谷さんは同じ教授に師事/室越さんはキューバをフィールドに研究/大学の同級生に誘われてコテンヘ/大谷さんは社会人大学院で人類学へ/なぜ東京ではなく糸島でイベントを?/糸島だからこそ作れる雰囲気で行いたい/人類学の価値を信じる人たちのコミュニティを作るためのイベント

    室越龍之介さん ライター・リサーチャー。専攻は文化人類学。九州大学人間環境学府博士後期課程を単位取得退学後、在外公館やベンチャー企業の勤務を経て独立。個人ゼミ「le Tonneau」を主宰。経営者やコンサルタント向けに研修や勉強会を実施したりすることも。Podcast番組「どうせ死ぬ三人」「のらじお」を配信中。

    大谷直紀さん 合同会社こっから代表社員、本屋アルゼンチン店主。人間環境学修士。人類学的態度を大切にした組織開発を心懸けている。現在はリタイアメント教授の本棚を、必要する未来の世代に届ける新サービス「教授の本棚」を立ち上げ中。

    Show more Show less
    27 mins
  • 人類学の学びは社会でどう活かされる?多種多様な現場を覗いてみよう①(後編)
    Apr 8 2024

    メッシュワークが参画し、4月27,28日に開催されるイベント「ソフトな人類学」に関連して、人類学を専攻し、実際に人類学的アプローチを活かしたお仕事をされている松薗美帆さんと、牛丸維人さんをゲストにお迎えします! イベントの概要はこちらから https://itoshima-business.peatix.com/?lang=ja

    どういう人に人類学はおすすめ?/万人におすすめの学問ではない/複雑なものを複雑なまま受け止めること/可視化しやすいものだけではわからないこと/データとの往復の中で探っていく/糸島でのイベントはどんな人におすすめ?/人類学の生かし方を登壇者や参加者と見つけていく時間/人類学の新たな可能性を一緒に探っていければ

    松薗 美帆 株式会社メルペイ UXリサーチャー。ICUで文化人類学を専攻し、リクルートにてデジタルマーケティングやサービスデザインを経験。現職では新規事業立ち上げやUXリサーチの仕組みづくりなどに取り組みながら、大学院にて応用人類学を研究中。著書「はじめてのUXリサーチ」。 https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798172972

    牛丸 維人 株式会社KESIKI プロジェクトリード。リクルートで美容予約メディア・SaaSの事業戦略立案に携わったのち、デンマーク・オーフス大学で映像人類学の修士号を取得。KESIKIでは新規事業から組織カルチャー、政策まで幅広いデザインプロジェクトでのリサーチやサービスデザインをリードする。映像・写真・サウンドといった多感覚メディアのリサーチ応用に取り組み、個人ではデンマークでの2年間で撮り溜めた写真集を刊行予定。

    Show more Show less
    16 mins

What listeners say about 人類学者の目

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.