• カニジルラジオ190杯目(森 輝美さん)6月8日OA
    Jun 8 2024
    ご出演 鳥取大学医学部附属病院 高次集中治療病棟 看護師長 森 輝美さん。 地元米子市生まれ。倉吉総合看護専門学校を卒業後、1991年にとりだい病院に入職。 2015年、救命救急センター看護師長に就任。 2019年から小児科病棟、 その後、複数の病棟で勤務し、2024年4月より現職。 広報誌『カニジル』の記念すべき創刊号では 表紙を飾る。
    Show more Show less
    28 mins
  • カニジルラジオ189杯目(前垣義弘さん)6月1日OA
    Jun 1 2024
    ご出演 鳥取大学医学部附属病院 脳神経小児科 教授 前垣義弘さん 1962年、兵庫県生まれ。 1988年、鳥取大学医学部を卒業後、とりだい病院に入局。 2014年、鳥取大学 脳神経小児科の教授に就任。 専門領域は小児神経全般、急性脳症の早期診断と脳波解析、神経生理。 カニジルラジオは2度目の出演。 カニジル16号の表紙、そして「鳥大の人々」に登場。
    Show more Show less
    27 mins
  • カニジルラジオ188杯目(伊澤正一郎さん)5月25日OA
    May 25 2024
    ご出演 鳥取大学医学部 循環器・ 内分泌内科 学分野 学部内 講師 / 附属病院 内分泌代謝内科 副科長 伊澤正一郎さん 2004年3月、鳥取大学医学部を卒業され 2009年、とりだい病院 第一内科に入職。 2013年、鳥取大学医学部大学院を修了。 2021年から現職。
    Show more Show less
    28 mins
  • カニジルラジオ187杯目(辻田勝吉さん)5月18日OA
    May 18 2024
    ご出演 鳥取大学工学部 機械物理系学科の教授 辻田勝吉さん。 1967年、長崎県生まれ。大阪大学工学部を卒業後 同大学院工学研究科に進み、 1996年、京都大学大学院 航空宇宙工学の助手を経て 2020年、大阪工業大学工学部の教授に就任。2023年4月から現職。 運動機能障害の中でも動きを自分自身が認識できない感覚障害。 そういう人たちの感覚を取り戻すため、機械「ロボット」にアシストしてもらう。 つまり「運動機能障害のための運動支援ロボット」。その研究の現状と将来とは?
    Show more Show less
    28 mins
  • カニジルラジオ186杯目(村上丈伸さん)5月11日OA
    May 11 2024
    ご出演 鳥取大学医学部 脳神経内科講師 村上丈伸さんです。 1977年 島根県出身。2002年、鳥取大学医学部を卒業後、とりだい病院などで研修。 ドイツのゲーテ大学に3年間留学。 2021年、鳥取大学医学部脳神経内科学助教、2022年、講師に就任。 今年、(2024年)アルツハイマー病の原因物質の特性を発見したことがニュースになりました。
    Show more Show less
    28 mins
  • カニジルラジオ185杯目(金 弘子さん)5月4日OA
    May 7 2024
    ご出演 鳥取大学医学部 社会医学講座 環境予防医学分野特命助教 金 弘子さん 大阪府大阪市の出身。 2011年、本学を卒業され、以来、総合診療科と小児科の外来診療、病棟診療、訪問診療に従事。 2022年10月から、とりだい病院特命助教の現職。 また昨年、鳥取大学医学部大学院に入学し研究も続けてい る。
    Show more Show less
    28 mins
  • カニジルラジオ184杯目(安藤泰至さん)4月27日OA
    Apr 27 2024
    ご出演 鳥取大学医学部准教授、日本学術会議連携会員 安藤泰至さん 1961年、大阪府生まれ。京都大学文学部哲学科卒業後、 京都大学大学院文学研究科宗教学専攻博士後期課程2年を修了し、 米子工業高等専門学校講師、助教授、鳥取大学医学部講師を経て、 2000年鳥取大学医学部助教授、 2006年から2007年 アメリカヴァージニア大学実践倫理研究所フェロー、 2007年からは鳥取大学医学部准教授を務める。
    Show more Show less
    27 mins
  • カニジルラジオ183杯目(上灘紳子さん)4月20日OA
    Apr 20 2024
    ご出演 鳥取大学医学部附属病院 感染制御部 看護師長 上灘紳子さん 地元境港市生まれ。鳥取大学医療技術短期大学(現・鳥取大学医学部保健学科)を卒業後、 1994年、とりだい病院看護部に入職。最初の配属先は脳神経外科・耳鼻咽喉科の混合病棟。 高次集中治療部高次治療室(HCU/現在のICU Ⅱ)を経て、2006年より感染制御部に配属。 2007年、感染管理認定看護師を取得。感染対策担当の看護師長を務める。 広報誌「カニジル」5杯目 2020年9月発行号の「鳥大の人々」に登場。
    Show more Show less
    28 mins