アオくいこうぜ  By  cover art

アオくいこうぜ

By: Takashi Okubo
  • Summary

  • 大人になると、どんどん合理的になっていく。 きっと守るものもできて、無駄や無理を避けていくようになる。 気づけばそこに自分は居なかった。 やりたいことが何かわからなくなっていた。 それは大人になった証拠で、むしろ誇るべきだと思っていた。 でもなんでだろう。頑張っているはずなのに楽しくない。ワクワクしない。 周りに脇目も振らず、ただただアオい目をして真っ直ぐに向かっていくアイツみたいになりたい――。 もう遅い?いや違う。 いつだって今日が一番若い。いつだって今日が一番力強い。 いつだって、いくつになったって、やりたいことをやっていいんだ。 甘味も苦味も知った今だからこそ、できることがある。 今の自分にしかできない、自分らしさを貫け。 かっこいいかどうか、面白いかどうかを決めるのは自分。 青春したいから青春する。 あの頃できなかった青春を、大人になってから感じたくなった青春を。今から始めよう。 アオくいこうぜ。 ーーーーーーーーーーーー 日本が誇るアニメを題材に、社会へ一石を投じるPodcast――。 ▼パーソナリティ たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人 https://twitter.com/takashi_okb313 やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト https://twitter.com/yy_design17
    Takashi Okubo
    Show more Show less
activate_primeday_promo_in_buybox_DT
Episodes
  • 『ハイキュー!!』北信介について語る回
    Jun 26 2024

    【話すこと】
    ・今日は稲荷崎のキャプテン北さんについて、たかしおが語ります
    ・北さんの見透かした目、髪型、ユニフォームとのバランス、見た目最高
    ・175.2センチ、67.5キロってめっちゃいいとこついてない?モテるバランスだ
    ・北さんといえば『ちゃんとやんねん』『反復・継続・丁寧が心地ええねん』
    ・誰にでもできることをちゃんとやった先に北さんがいる。それが生きる希望になった
    ・僕は宮ツインズにはなれないと思うけれど、北さんになら頑張れば可能性があると思った
    ・“積み上げ”によってできた確固たる自信は、圧倒的強者を見ても嫉妬も何も抱かせない
    ・実際の生活の中にも『ちゃんとやんねん』の精神を落とし込んでいる(つもり)
    ・「真面目だね」って言葉が「面白くないね」って言われている気になっていたことがある
    ・真面目にやる≒ちゃんとやんねんがつながって、真面目な性格を受け入れられた気がする
    ・『ちゃんとやんねん』をチームに伝播させるキャプテン


    などなど…。


    たかしおが存分に北さんについて語っている会です。喋りすぎて途中、ところどころろれつが回ってないです。
    北さんというキャラが存在するハイキュー!!というアニメ、そして、そのアニメをつくった古舘先生に感謝の気持ちでいっぱいです。今回は存分に“好き”を語らせていただき、本当に楽しかったのですが、こういう体験がそこら中でできる社会になってほしい。
    エンディングでも少し話しているのですが、自分たちの行動に触発されて「自分も好きを語ろう!」って思ってもらえたらうれしいな。みんなも“好き”をいっぱい語ろうぜ!!!


    ▼題材作品
    『ハイキュー!!』 ©古舘春一/集英社
    https://haikyu.jp/


    ーーーーーーーーーーーー


    日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。


    ▼パーソナリティ

    たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

    twitter.com/takashi_okb313

    ⁠やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

    twitter.com/yy_design17⁠


    ▼使用楽曲
    ・ある夏の夜 (instrumental) /ioni (イオニ)
    ・サブカル女の青春/ネコト
    ・碧いアンモライト/松浦洋介
    ・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

    ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

    Show more Show less
    32 mins
  • 『ハイキュー!!』黒尾鉄郎・孤爪研磨について語る回
    Jun 19 2024

    【話すこと】
    ・黒尾さんと研磨について、基本情報をおさらい。とりあえず2人の人気っぷりがすごい
    ・黒尾さんを語る上で外せないのが合宿中の第3体育館での秘密特訓
    ・ハイキュー!!の中でも屈指の魅力的な大人キャラ
    ・黒尾さんほどの素敵上司っている?
    ・彼はきっと避難訓練とか真面目かつスマートにやる人。そうすることがかっこいいんだと思わせてくれる人
    ・黒尾さんも元は人見知りだった?
    ・黒尾さんは人の魅力を見つけるのも、本人に気づかせるのもうまい
    ・黒尾さんにとって欠かせない相棒が「究極のプリン頭」こと研磨
    ・研磨はいい匂いしそう(*´Д`)ハァハァ
    ・顔を傾けて話すあの仕草、あざとすぎません?
    ・梶裕貴さんの演技力パネェ(いずれ声優さんについても取り上げるぞ)
    ・研磨は人見知りの存在を全肯定してくれる神的存在
    ・人見知りの人に好かれるとめちゃくちゃうれしいんですけど(byたかしお)


    などなど…。


    今回は、黒尾さんと研磨の話から最後は世の中の人見知りを救うという素晴らしい会になりました(自己評価)。人見知りの方、よければ23:20くらい(研磨が人見知りを全肯定してくれるの話)から聴いてみてください!

    ▼題材作品
    『ハイキュー!!』 ©古舘春一/集英社
    https://haikyu.jp/

    ーーーーーーーーーーーー


    日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。


    ▼パーソナリティ
    たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

    twitter.com/takashi_okb313⁠

    やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

    twitter.com/yy_design17⁠


    ▼使用楽曲
    ・ある夏の夜 (instrumental) /ioni (イオニ)
    ・サブカル女の青春/ネコト
    ・碧いアンモライト/松浦洋介
    ・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

    ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp

    Show more Show less
    33 mins
  • 『ハイキュー!!』及川徹・岩泉一について語る回
    Jun 12 2024

    【話すこと】
    ・オープニング:僕たちが最近みているアニメをちょこっと紹介
    ・今回取り上げるのは及川さんと岩ちゃん。岩ちゃんの男らしさに惑わされがちですが、実は主将は及川さんなんですよね
    ・及川徹に良いところ詰め込みすぎ。ずるい。
    ・及川さんのサーブがクソかっけぇ。あのボールがゆがむカットインなんなん
    ・でも、及川さんが輝けるのは岩ちゃんの存在が大きい
    ・岩ちゃん青葉城西の3年生の中で実は一番小さい(179.3センチ)。だけどエースなのかっこよすぎません?
    ・男に好かれる漢。すごく“雄み”を感じる。岩ちゃんもずるい
    ・2人の関係性を考察。一緒に過ごしてきた時間と物語があるからこその2人
    ・中学3年、及川さんがスランプに陥った時の岩ちゃんの振る舞いはヤバい


    などなど…。


    及川さんと岩ちゃん。2人を見ていると、どのくらい一緒に居て、一緒に何を経験してきたかの価値がすごいなと思い知らされます。

    ▼題材作品
    『ハイキュー!!』 ©古舘春一/集英社
    https://haikyu.jp/

    ーーーーーーーーーーーー


    日本が誇るアニメを通じて社会に一石を投じるポッドキャスト。


    ▼パーソナリティ

    たかしお(Takashi Okubo)|書く・聞く・話す人

    twitter.com/takashi_okb313⁠

    やましたゆり|"きゅん"を発掘するヒト

    twitter.com/yy_design17⁠


    ▼使用楽曲
    ・ある夏の夜 (instrumental) /ioni (イオニ)
    ・サブカル女の青春/ネコト
    ・碧いアンモライト/松浦洋介
    ・Scene switching6 /t12ya (タツヤ)

    ダウンロードサイト → ⁠https://dova-s.jp


    Show more Show less
    37 mins

What listeners say about アオくいこうぜ

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.