• 【モード】コード進行/音楽理論 No.31(旋法の全7種類と習得する意味についてバークリー卒が解説)

  • May 14 2021
  • Length: 16 mins
  • Podcast

【モード】コード進行/音楽理論 No.31(旋法の全7種類と習得する意味についてバークリー卒が解説)  By  cover art

【モード】コード進行/音楽理論 No.31(旋法の全7種類と習得する意味についてバークリー卒が解説)

  • Summary

  • ▼目次 0:00 オープニング 0:55 モードを学ぶ前に必要なコト 1:26 モード・旋法とは? 2:00 モード1:アイオニアン/Ionian 2:41 モード2:ドリアン/Dorian 3:32 モード3:フリジアン/Phrygian 4:27 モード4:リディアン/Lydian 5:25 モード5:ミクソリディアン/Mixolydian 6:23 モード6:エオリアン/Aeolian 7:24 モード7:ロクリアン/Locrian 8:22 モード・旋法の7種類のまとめ 9:34 7種類の名前を簡単に覚える方法 10:17 モード・旋法を2種類に分けて覚える方法 12:09 モード・旋法を把握する3つの理由とは? 14:29 全12キーにモード・旋法は7種類ずつある 14:55 まとめ コード理論・作曲・ピアノ弾き歌い・音楽が好きな方に有益な情報をお伝えするチャンネルです。どうぞよろしくお願いいたします!
    Show more Show less
activate_primeday_promo_in_buybox_DT

What listeners say about 【モード】コード進行/音楽理論 No.31(旋法の全7種類と習得する意味についてバークリー卒が解説)

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.