東北芸術工科大学文芸学科Presents文芸ラジオ  By  cover art

東北芸術工科大学文芸学科Presents文芸ラジオ

By: トミヤマユキコ&サンキュータツオ
  • Summary

  •  山形にある美術大学、東北芸術工科大学文芸学科。全国的にも珍しい、美術大学で文芸を学べる貴重な学科にも関わらず、その存在を知る人は多くありません。そんな文芸学科の魅力を伝えるべく、文章、文学、文芸、編集、マンガ、ライトノベルなどに興味のある皆さまに、気楽におしゃべりを聴いていただこうという番組です。  「文芸学科ってなにを学んでるの?」「文学部とはなにが違うの?」などの素朴な疑問に、文芸学科で教員を務めるトミヤマユキコさんとサンキュータツオさんが毎週答えていきます。  また、個性豊かな教員や生徒をゲストに迎え、普段の講義や文芸学科の魅力についてもたくさんおしゃべりしていただきます。  この番組で少しでも文芸学科に興味を持っていただいた受験生の方々は、ぜひ東北芸術工科大学のオープンキャンパスにお越しください。  番組の感想や文芸学科に対する疑問、質問はX(旧Twitter)で「#文芸ラジオ」をつけて呟いていただけると嬉しいです。  この番組を聴けば、文芸学科の全てが分かる! 【メールアドレス】bungeiradio@gmail.com 使用楽曲 OtoLogic https://otologic.jp/ BGMer http://bgmer.net 企画・構成・制作・録音・編集:寺門蒼生(東北芸術工科大学文芸学科3年) 協力:サンキュータツオゼミ
    トミヤマユキコ&サンキュータツオ
    Show more Show less
activate_primeday_promo_in_buybox_DT
Episodes
  • #10趣味と文芸
    Jul 25 2024

    『文芸ラジオ』は今回でいったん最終回!そんな第10回目は「趣味と文芸」についておしゃべりします。


    文芸学科はマンガやアニメ、小説など普段何気なく見ているものに憧れて、表現者や編集者として作品を世に送る立場を目指す人が多いです。そして、今番組を聴いている高校生のなかにも「趣味を仕事につなげたい」と思い、文芸学科を志望している人もいるでしょう。


    そこで今回は教員であるおふたりが、趣味を仕事にしようとしている学生をどう見ているのか、おふたりが現在の仕事にたどり着いた経緯と経験をもとにお話ししていきます。


    また、番組の後半には文芸学科3年生の菊池真衣さん主演・脚本、4年生の渡辺稜人さん協力のラジオドラマ「けしごむ」をお届けします。そちらも合わせてお聴きください!


    【キーワード】

    最終回/印象に残った回/山形の天井問題/台に乗らないと開かない/文芸学科の歴史/趣味と仕事/表現活動について/何者かになりたい人/つまみ食い/生きていくため/研究の神様/自分の専門がある/読む・書く/ラジオ/講評/好きを仕事にするデメリット/良いお客さんになる/けしごむ/ラジオドラマ/ミニオープンキャンパス/芸工祭/芥川賞/


    【メール募集中!】

    番組では文芸学科に関する質問や、番組の感想などを募集しております。「文芸学科ではこんな講義してますか?」「こんなことしたいんですけど、文芸学科で指導できる人っていますか」など、オープンキャンパス代わりとして気軽に質問ください。メールアドレスは[bungeiradio@gmail.com]です。リスナーからのお便り、お待ちしております!


    【高校生へ大事なお知らせ】

    ①文芸学科に関連するリンクを全てまとめたリットリンクを作成しました!リットリンク内のアイコンを押すだけで、文芸学科のWebサイトや各種SNSを閲覧することが出来ます。ぜひ受験やオープンキャンパスの最新情報をゲットしたり、普段の文芸学科の様子を覗いて自分の大学生活をイメージするのにご活用ください![https://lit.link/bungeiradio]


    ②東北芸術工科大学、夏のオープンキャンパスが開催されます!日程は7月27日の土曜日、28日の日曜日の2日間です。最新情報は芸工大の受験生サイト[東北芸術工科大学 受験生サイト (tuad.ac.jp)]の「イベント・相談会」ページをご確認ください。現役の文芸学科生ともお話しできる貴重なチャンスなので、高校生のみなさん、ぜひ遊びにきてください!


    ③文芸学科が年に1回発行している雑誌『文芸ラジオ』の最新10号が好評発売中です。『文芸ラジオ』は学生が編集者を務め、企画立案、作家への原稿・インタビュー依頼など、ほとんどの作業を学生が主導となっておこなっている雑誌です。このような取り組みは他の大学ではなかなかありません。10号では「モブに生きる」という第一特集のほか、エッセイや小説など盛りだくさんの内容となっております。『ひらやすみ』の表紙が目印です!


    現在、Web書店では売り切れてしまっている場合がございます。詳しい入荷状況は『文芸ラジオ』公式X(@bungeiradio)でご確認ください。


    また、全国の書店でも販売中です。もしなかった場合はお近くの書店からお取り寄せください。Amazonリンク(https://amzn.asia/d/0edgfk2l)

    Show more Show less
    29 mins
  • #9物語と文芸
    Jul 18 2024

    第9回目の今回は、文芸評論家で文芸学科の学科長を務める石川忠司先生をゲストにお招きして、「物語と文芸」というテーマでおしゃべりします!

    小説の書き方、物語の作り方を文芸学科で4年間学ぶ意味がまだあまり分からない高校生の方々も多いと思います。そこで今回は学科長であり、創作指導を担当する石川先生をゲストに迎え、文芸学科で小説、物語を作ることでどんな力がつくのか、自分の創作活動にどのように活かせるのかを語っていただきました!

    また、文芸学科で13年間指導してきた石川先生から見た、今の文芸学科の良さやほかの大学ではあまり見られない文化、今後の文芸学科についてのお話も!

    小説、ライトノベル、マンガを描きたいと考えている高校生は、ぜひお聴きください!

    【キーワード】

    創作の講義/プロット/三幕構成/学科長・石川忠司先生/文芸評論家/『うさぎルパン』/文芸学科設立の流れ/坂本龍馬論/感性が若い/文芸学科の13年間/昔は芸工大のバルカン半島/玉井建也先生/守備範囲が広い教員陣/ベストなバランス/学生の書く力/卒業展示/卒業後の交流/良い厚かましさ/36万字/出張授業/毎回講評がもらえる/文芸学科で4年間学ぶ意味/小説は具体性が命/計画性/今後の文芸学科/コミュニケーター/夏のオープンキャンパス/


    【メール募集中!】

    番組では文芸学科に関する質問や、番組の感想などを募集しております。「文芸学科ではこんな講義してますか?」「こんなことしたいんですけど、文芸学科で指導できる人っていますか」など、オープンキャンパス代わりとして気軽に質問ください。メールアドレスは[bungeiradio@gmail.com]です。リスナーからのお便り、お待ちしております!


    【高校生へ大事なお知らせ】

    ①文芸学科に関連するリンクを全てまとめたリットリンクを作成しました!リットリンク内のアイコンを押すだけで、文芸学科のWebサイトや各種SNSを閲覧することが出来ます。ぜひ受験やオープンキャンパスの最新情報をゲットしたり、普段の文芸学科の様子を覗いて自分の大学生活をイメージするのにご活用ください![https://lit.link/bungeiradio]


    ②東北芸術工科大学、夏のオープンキャンパスが開催されます!日程は7月27日の土曜日、28日の日曜日の2日間です。最新情報は芸工大の受験生サイト[東北芸術工科大学 受験生サイト (tuad.ac.jp)]の「イベント・相談会」ページをご確認ください。現役の文芸学科生ともお話しできる貴重なチャンスなので、高校生のみなさん、ぜひ遊びにきてください!


    ③文芸学科が年に1回発行している雑誌『文芸ラジオ』の最新10号が好評発売中です。『文芸ラジオ』は学生が編集者を務め、企画立案、作家への原稿・インタビュー依頼など、ほとんどの作業を学生が主導となっておこなっている雑誌です。このような取り組みは他の大学ではなかなかありません。10号では「モブに生きる」という第一特集のほか、エッセイや小説など盛りだくさんの内容となっております。『ひらやすみ』の表紙が目印です!


    現在、Web書店では売り切れてしまっている場合がございます。詳しい入荷状況は『文芸ラジオ』公式X(@bungeiradio)でご確認ください。

    また、全国の書店でも販売中です。もしなかった場合はお近くの書店からお取り寄せください。Amazonリンク(https://amzn.asia/d/0edgfk2l)

    Show more Show less
    33 mins
  • #8在校生と文芸
    Jul 11 2024

    第8回は「在校生と文芸」というテーマでおしゃべりします。


    小説、マンガ、編集など、さまざまなことが学べる文芸学科ですが、入学することに決めた経緯も人によって全く違います。小さい頃からマンガを描いていた人もいれば、高校まで運動部に所属していた人もたくさんいます。


    そこで、今回は現役の文芸学科生である3年のミラー慧都さん、2年の小笠原星さんをお招きして、文芸学科に入ったきっかけや、現在やっている課題や取り組み、生徒から見た文芸学科の良さについてお話していただきました。


    今回紹介した入学のきっかけや取り組みは、文芸学科のほんの一部分にすぎません。文芸学科についてもっと知りたい!という高校生のみなさんは、7月末に開催するオープンキャンパスにぜひ足を運んでみてください。詳細は下のお知らせをチェック!

    【キーワード】

    再び大学に入ったら/在校生の声/文芸学科に入った経緯/Wannabeみたいな人/映画/地域とのかかわり/野球/国語が得意/山形は家賃が安い/学生寮/山形の天井問題/文芸学科の魅力/毎回講評をもらえる/小冊子作り/ムスカ大佐/毎日新しいことを学べる/トンボ/文芸ラジオ/第11号編集長就任/芸工大の外観/学科棟下の図書館/充実した忙しさ/マンガについて/ビックバン/知的好奇心/夏のオープンキャンパスについて/

    (お詫び)今回の音声は収録時のミスでノイズが入ってしまっている箇所がございます。大変申し訳ございません。

    【メール募集中!】

    番組では文芸学科に関する質問や、番組の感想などを募集しております。「文芸学科ではこんな講義してますか?」「こんなことしたいんですけど、文芸学科で指導できる人っていますか」など、オープンキャンパス代わりとして気軽に質問ください。メールアドレスは[bungeiradio@gmail.com]です。リスナーからのお便り、お待ちしております!


    【高校生へ大事なお知らせ】

    ①文芸学科に関連するリンクを全てまとめたリットリンクを作成しました!リットリンク内のアイコンを押すだけで、文芸学科のWebサイトや各種SNSを閲覧することが出来ます。ぜひ受験やオープンキャンパスの最新情報をゲットしたり、普段の文芸学科の様子を覗いて自分の大学生活をイメージするのにご活用ください![https://lit.link/bungeiradio]


    ②東北芸術工科大学、夏のオープンキャンパスが開催されます!日程は7月27日の土曜日、28日の日曜日の2日間です。最新情報は芸工大の受験生サイト[東北芸術工科大学 受験生サイト (tuad.ac.jp)]の「イベント・相談会」ページをご確認ください。現役の文芸学科生ともお話しできる貴重なチャンスなので、高校生のみなさん、ぜひ遊びにきてください!


    ③文芸学科が年に1回発行している雑誌『文芸ラジオ』の最新10号が好評発売中です。『文芸ラジオ』は学生が編集者を務め、企画立案、作家への原稿・インタビュー依頼など、ほとんどの作業を学生が主導となっておこなっている雑誌です。このような取り組みは他の大学ではなかなかありません。10号では「モブに生きる」という第一特集のほか、エッセイや小説など盛りだくさんの内容となっております。『ひらやすみ』の表紙が目印です!


    現在、Web書店では売り切れてしまっている場合がございます。詳しい入荷状況は『文芸ラジオ』公式X(@bungeiradio)でご確認ください。

    また、全国の書店でも販売中です。もしなかった場合はお近くの書店からお取り寄せください。Amazonリンク(https://amzn.asia/d/0edgfk2l)

    Show more Show less
    27 mins

What listeners say about 東北芸術工科大学文芸学科Presents文芸ラジオ

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.