Episodes

  • 野沢温泉村に移住し、蒸留所でお酒造りに携わる青柳薫さんのお話
    Apr 7 2024

    神奈川県の相模原市から、スキーがきっかけで野沢温泉村に移住をされた青柳薫さん。

    外湯文化が根付く野沢温泉村だからこそ、お風呂のついていない物件に何回も住んだことがあるそうです。

    そんな薫さんが働くのは野沢温泉蒸留所。野沢温泉村の魅力を世界に発信しようと、この地に魅せられた人々や海外からの移住者、地元住民の協力を得て地元産のおいしい水と植物を使い、古くから伝わる知恵を活かしながら他にないクラフトジンやウイスキーを作っています。

    Show more Show less
    10 mins
  • 常夏の沖縄から野沢温泉村に移住したエリカさんのお話
    Apr 7 2024

    野沢温泉で音楽とお酒を愛する人達が集まるミュージックバー「GURU GURU」。

    ここで働く、エリカさんは、沖縄県の出身。

    常夏の場所から野沢温泉村に移住したそのきっかけとは?

    Show more Show less
    8 mins
  • プロスキーヤーの上野眞奈美さんが語る、子育て世代の目線でみた野沢温泉村
    Apr 7 2024

    「Treasures in Nagano〜Story of Water〜」


    今回は長野県内でも、いま移住者や海外からの観光客が増えている

    野沢温泉村にスポットを当ててお送りします。

    まず最初にお話を伺ったのは

    ソチオリンピックフリースタイルスキー・ハーフパイプ日本代表にも選ばれた

    プロスキーヤーの上野眞奈美さん。

    15年ほど前に横浜市から野沢温泉村に移住。

    現在は、夫の雄大さんと共にスキー・スノーボードと自転車を軸とした会社

    株式会社ドリームシップを経営されています。

    子育て世代の目線でみた、野沢温泉村についてお話をうかがいました。

    Show more Show less
    13 mins
  • 池の平ホテル&リゾーツの代表 矢島義拡さんが語る、これからのレイクリゾート
    Mar 27 2024

    白樺湖が「人造湖」だということ、皆さんは

    ご存知でしたか?

    池の平ホテル&リゾーツの代表

    矢島義紘さんに、これからのレイクリゾートについて伺いました。

    Show more Show less
    15 mins
  • 「スキー場は夏に儲けろ!」の作者 和田寛さんに伺うこれからのリゾート開発
    Mar 27 2024

    スキーの聖地としても知られる白馬。

    しかし、訪れる観光客の多くがなんと「グリーンシーズン」!

    「スキー場は夏に儲けろ!」の作者「和田寛」さんに

    これからのリゾート開発について伺いました。

    Show more Show less
    16 mins
  • 冬季の検索数5年連続1位! おおぐて湖キャンプ場の魅力
    Mar 27 2024

    キャンプ場の多い長野県においても、キャンプ場予約サイトで

    冬季の検索数が5年連続1位に輝いた話題のキャンプ場

    「おおぐて湖キャンプ場」。

    湖畔からの距離0mでキャンプができるだけではなく

    パリピが集まるキャンプ場としても注目を集めています。

    Show more Show less
    16 mins
  • 八ヶ岳アドベンチャツアーズ代表 福井五大さん
    Mar 27 2024

    湖のリゾート地として古くからある「白樺湖」

    この湖畔で唯一のアクティビティーを提供している

    八ヶ岳アドベンチャツアーズの代表

    福井五大さんを、国山ハセンさんが訪ねました。

    Show more Show less
    10 mins
  • 若い世代から人気を集める野沢温泉村
    Mar 27 2024

    冬だけではなく、一年を通じて県内や国外からの観光客が増えている長野県。

    その長野県の魅力を「水」を切り口に、ご紹介します。まずは、そんな長野県の中でも近年、若い方が増えている「野沢温泉村」を堀口ミイナさんが訪ねました。

    Show more Show less
    1 hr and 40 mins