Episodios

  • Vol.151 小西良子先生「カビと食中毒の関係」
    Jun 24 2024
    食品にカビがつくと、体に悪いから嫌だと感じる人が多い一方で、カビを利用して作られる食品もあります。ここには一体どのような違いがあるのか?食品科学研究室の小西良子先生が解説します。(2024年6月18日放送)
    Más Menos
    6 m
  • Vol.150 髙橋公咲先生「食品安全と漬物の事情」
    Jun 17 2024
    食品衛生法が改正された影響で話題になっているのが、個人の漬物業者の対応です。どのような背景から、どのような影響が広がっているのでしょうか。フードシステム管理学研究室の髙橋公咲先生が解説します。(2024年6月11日放送)
    Más Menos
    5 m
  • Vol.149 髙橋公咲先生「私たちが安全を前提に食品を購入する理由」
    Jun 10 2024
    私たち日本人は、食品を買う時、それが本当に安全な食べ物かどうか疑うことはあまりありません。それは一体なぜでしょう?食品の安全を支えている仕組みについてフードシステム管理学研究室の髙橋公咲先生が解説します。(2024年6月4日放送)
    Más Menos
    6 m
  • Vol.148 加藤拓先生「日本の草原を科学する」
    Jun 3 2024
    我が国の「草原」には、どのような特徴や歴史があるのか。そして現在、どのような科学的注目点があるのかなどについて、土壌肥料学研究室の加藤拓先生が解説します。(2024年5月28日放送)
    Más Menos
    6 m
  • Vol.147 加藤拓先生「土壌と土は何が違う?」
    May 27 2024
    「土壌」とは一体なにか?「土」とはどう違うのか?この違いを理解することで、私たちはフードシステムにおける重要な点に気づくことができます。土壌肥料学研究室の加藤拓先生が解説します。(2024年5月21日放送)
    Más Menos
    6 m
  • Vol.145 小林駿先生「クジラ研究・・その舞台裏とは?!」
    May 13 2024
    北海道オホーツクキャンパスにある地域観光研究室でクジラの研究に取り組んでいる小林駿先生が登場。学生時代から続けているクジラの研究活動を振り返り、その現場エピソードをお話し頂きます。(2024年5月7日放送)
    Más Menos
    6 m
  • Vol.144 若菜宣明先生「現代人の食生活に潜むリスク」
    May 6 2024
    管理栄養士でもある臨床栄養学研究室の若菜宣明先生。その立場から、私たちの食生活に対するアドバイスや、今後の研究についての抱負をお話し頂きました。(2024年4月30日放送)
    Más Menos
    6 m
  • Vol.143 若菜宣明先生「母乳ってどんなもの?」
    Apr 29 2024
    「母乳」は、お母さんが赤ちゃんにあげる大切な栄養源です。では、その成分や個人による違いがあるのかなどをご存知でしょうか。臨床栄養学研究室の若菜宣明先生が解説します。(2024年4月23日放送)
    Más Menos
    5 m