演劇よもやま話  Por  arte de portada

演劇よもやま話

De: 三人之会
  • Resumen

  • 三人之会のポッドキャストへようこそ。
    このポッドキャストは、赤裸々な演出家・奥田知叡とのびのび育った俳優・三谷亮太郎が、気になる演劇作品をテーマにゆるっと演劇論を語っていきます。

    三人之会とは…
    演出家・奥田知叡が、死ぬまでに一度仕事をしたいアーティストとユニットを組む演劇ユニット。
    対象は俳優にとどまらず、演出家・翻訳家・ドラマトゥルク・映像作家・美術家・制作など奥田知叡が人生で知遇を得た全ての人間である。

    ●三人之会 HP:https://sites.google.com/view/sannninnkai/home
    ●三人之会 X:https://twitter.com/sannninnkai3
    ●三人之会 Instagram:https://www.instagram.com/sannninnkai3/

    ●奧田知叡 Facebook:https://www.facebook.com/gloomy21120318/
    ●三谷亮太郎 X:https://twitter.com/mitanigamita

    Powered by Firstory Hosting

    三人之会
    Más Menos
activate_primeday_promo_in_buybox_DT
Episodios
  • #9【雑談】のびのび育ったのはシュタイナー教育のおかげ?
    Jun 30 2024

    俳優・三谷亮太郎は、小学校から高校までの12年間、自然豊かな神奈川・藤野のシュタイナー学園で学びました。

    シュタイナー教育とは、ドイツを中心に活動した思想家ルドルフ・シュタイナーによって創立。
    子供たちが “あたま”と“こころ”と“からだ”のバランスをとりながら、ほんとうの意味で自立した「自由な人間」となるよう、
    芸術的手法を取り込んだ体験重視のカリキュラムを用意し、子供が「自ら考え、自ら感じ、自らの意志で行動する」ことを目指しているそうです。
    三谷くんは、まだまだ引き出しが多そうな逸材です・・!

    ※収録機材の故障により、音がややこもった状態での録音となります、お聞き苦しい点ご容赦ください。


    ●シュタイナー学園HPはこちらより。
    https://www.steiner.ed.jp/about/


    ↓番組へのご意見・ご感想はこちらから✨
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwEJ-dI6Vao5JZtRBUOvjM8n2ZQm56xyHeXYMQvS7FiWVKbA/viewform



    Powered by Firstory Hosting
    Más Menos
    13 m
  • #8 能を現代演劇に取り入れる試みについて。
    Jun 15 2024

    今回は能の少しマニアックな話、“翻訳上演”について語ってみました。

    大まかな設定を借りながら、物語展開を自由に書き換えることのできる「翻案(アダプテーション)」に比べて、
    一字一句を対応する単語に置き換えないといけない「翻訳(アダプテーション)」の作業は、創作現場においては煙たがられることもあります。
    特に、能のように何百年も前に書かれ、価値観が現代と大きく異なる物語を一字一句現代語に翻訳して上演しようとすると、意味がきちんと伝わらない事もあります。
    奥田は2020年に実際にその作業に取り組み、大変な目にあったわけでございます。

    ●能『卒都婆小町』の解説はこちらより。
    https://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_069.html

    ●能の翻訳上演に関する奥田知叡の論考はこちらより。
    https://k-pac.org/readings/12428/

    ↓番組へのご意見・ご感想はこちらから✨
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwEJ-dI6Vao5JZtRBUOvjM8n2ZQm56xyHeXYMQvS7FiWVKbA/viewform



    Powered by Firstory Hosting
    Más Menos
    15 m
  • #7 能って面白いねん。
    May 25 2024

    今回は、能オタクの奧田が、ひたすら能への愛を語る回です。

    伝統芸能の能は、とっつきにくいイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?
    ゆっくり動いて、ノロノロ喋る…だけじゃないのが能の面白さ。とてもメロディックな舞台があったり、ハラハラドキドキするような物語もあります。

    最後にちらっと触れている奧田が東京で必ず観に行く能は、毎年初夏にある公演『轍の会』です。
    面白いので是非チェックしてみてください!

    ●「轍の会」とは…金春流シテ方能楽師の櫻間金記さんと本田光洋さんが、毎年初夏に上演している演能会。演劇人のファンも多く、伝統に則していながら、非常に鮮烈な舞台が観れる。
    ●「轍の会」のチケット購入はこちらより。



    Powered by Firstory Hosting
    Más Menos
    12 m

Lo que los oyentes dicen sobre 演劇よもやま話

Calificaciones medias de los clientes

Reseñas - Selecciona las pestañas a continuación para cambiar el origen de las reseñas.