Sample
  • 世界はいつでも不安定 - 国際ニュースの正しい読み方 -

  • By: 内藤 陽介
  • Narrated by: 岡本 昇
  • Length: 8 hrs and 27 mins

Prime logo Prime members: New to Audible?
Get 2 free audiobooks during trial.
Pick 1 audiobook a month from our unmatched collection.
Listen all you want to thousands of included audiobooks, Originals, and podcasts.
Access exclusive sales and deals.
Premium Plus auto-renews for $14.95/mo after 30 days. Cancel anytime.
世界はいつでも不安定 - 国際ニュースの正しい読み方 -  By  cover art

世界はいつでも不安定 - 国際ニュースの正しい読み方 -

By: 内藤 陽介
Narrated by: 岡本 昇
Try for $0.00

$14.95/month after 30 days. Cancel anytime.

Buy for $17.37

Buy for $17.37

Pay using card ending in
By confirming your purchase, you agree to Audible's Conditions of Use and Amazon's Privacy Notice. Taxes where applicable.
activate_primeday_promo_in_buybox_DT

Publisher's summary

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

教えて内藤先生。

地上波では絶対に伝えられない国際情勢の事実をユーモアを交えて解説!

チャンネルくらら人気番組「内藤陽介の世界を読む」が完全書籍化!

世界の混沌や不安定さを嘆くよりも、不安定であることを前提に、日本としての身の処し方を考えるほうが建設的!

世界の中で我々が「どうすべきか」という問いに答えるためには、世界が「どうなるか」と正確に予測せねばならず、そのためには現状を正確に認識する必要があります。

■トランプが負けたというより、バイデンが買った?

■行き過ぎたPCへの反発がトランプ誕生の一因

■議会への暴徒侵入事件の傷

■あえて香港を“解放”しなかった中国の狙い

■スノーデン事件は量子通信衛星「墨子号」を打ち上げた

■「ウイグル人権法」成立で習近平への直接制裁も可能に!?

■石油発見以前の湾岸諸国は海賊生活!?

■金をやる、外交と防衛もしてやるから、とにかく海賊を止めろ!

■「サウジアラビア」という国名からして問題あり?

■サウジアラビアにスンナ派の「盟主」を名乗る資格なし!

■議会もなし、憲法もなし、それがサウジ

■戦争は戦車不要の新時代に突入?

■ロシアに国防だけ頼りたいアルメニア

■実は“世界史的な大事件”だったナゴルノ・カラバフ紛争

【目次】

第1章【アメリカを読む】南北問題で知る、米大統領選と左翼運動

第2章【中国を読む】香港征服を狙う野望を読み解く

第3章【中東を読む】日本人のためのイスラエルと湾岸諸国入門

第4章【ロシア・トルコを読む】リビアからコーカサスにいたる紛争ベルトの重要性

地上波のテレビ報道では、ある種の“思い込み”を前提に議論が組み立てられており、その前提を壊さないことを優先しているという傾向があることは指摘しておいてよいでしょう。

たとえば、先に上げたトランプ氏の評価についても、不法移民を排除すべきだという彼の主張を、(合法的な手続きを踏んでいる人も含めて)移民そのものを排除すべきと曲解し、攻撃してきた反対派の主張を無批判に受け入れた結果、トランプ氏は差別主義者だから人権に配慮するはずがない、というような思い込みがあったことは想像に難くありません。

また、地上波メディアの報道番組では、速報性という観点から、どうしても、事実の推移を逐一追いかけていかざるを得ない面があり、その歴史的・思想的な背景などもじっくりと掘り下げていく余裕を確保しづらいという面もあるでしょう。

そこで、本書では、最近の国際ニュースの中から、特に重要と思われる米国、中国、中東、ロシア・トルコの話題をいくつかピックアップし、その背景についてもじっくり読みこんでいきたいと思います。

新型コロナウイルス禍で世界的に閉塞感が漂う中、年明け早々の1月6日にはアメリカ・ワシントンD.C.の連邦議事堂に暴徒が侵入する事件が起き、2月1日にはミャンマーで軍事クーデターが発生するなど、不安定な不安定な情勢が続いている“世界”を読み解くためのヒントの一つとして、ぜひ、本書をご活用ください。

(はじめにより)

©内藤陽介/ワニブックス (P)2021 Audible, Inc.

What listeners say about 世界はいつでも不安定 - 国際ニュースの正しい読み方 -

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.