内科医たけおの『心身健康ラジオ』  By  cover art

内科医たけおの『心身健康ラジオ』

By: 内科医たけお@たけお内科クリニック からだと心の診療所 院長
  • Summary

  • 《毎朝5時30分生配信&5時50分更新!》 SNS総フォロワー62000名超の臨床17年目の現役医師&クリニック院長がお送りする番組です(^^) この番組では、内科医たけおが診察室の裏側で、医療に関するちよっと役に立つ話をゆる〜く語ります😊 生配信では、公開生収録の他、皆様からのご質問やリクエストにお応えしています😄 ぜひ👍イイネ!💭コメント ↪️お知り合いへのシェア! 宜しくお願いします\(^o^)/ 👇フルバージョンはStand.fmで配信中♪ https://stand.fm/channels/5f50dfa36a9e5b17f795785b 👇たけお内科クリニック からだと心の診療所(オンライン診療可) https://www.body-mind-clinic.com/ 👇各メディアへのリンクはこちら https://linktr.ee/naikaitakeo ※配信する内容は個人の見解であり、所属機関や所属団体、学会などを代表するものではありません。 文字起こしはこちら https://listen.style/p/naikaitakeo?jZN6Y38h
    内科医たけお@たけお内科クリニック からだと心の診療所 院長
    Show more Show less
Episodes
  • 《945》今週は禁煙週間‼️たばこ🚬の国家試験にチャレンジ!
    Jun 1 2024

    本日の問題はこちら

    https://x.com/NaikaiTakeo/status/1796872923531374640


    面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは

    #心身健康ラジオ

    #医師国家試験クイズ

    をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!


    ※今回はマイクにうまく接続できておらず、音声が悪いです。申し訳ございません。


    #医療 #健康  #スタエフ医療部


    《AI要約》

    毎週日曜日は医師国家試験の問題を出題し、聴取者に解答を求める健康ラジオ番組である。今週のテーマは「禁煙」で、第111回医師国家試験から「タバコ」に関する問題を出題した。

    問題は「タバコについて正しいのはどれか」という4択問題で、選択肢は以下の通り。

    A.長期喫煙により気管支分泌が抑制される

    B.禁煙治療では喫煙本数の目標を設定する

    C.主流煙は副流煙よりも有害物質を多く含んでいる

    D.健康日本21(第2次)における妊婦の喫煙率の目標値は0%である

    E.禁煙でタバコ関連疾患の予防効果が期待できるのは70歳未満である

    正解はDで、妊婦の喫煙率を0%にするのが目標値とされていた。その他の選択肢の解説も行った。

    Aは気管支分泌が増える、Bは目標は完全禁煙、Cは副流煙の方が有害物質が多い、Eは年齢に関わらず禁煙効果があるため誤りである。

    今後も禁煙や電子タバコなどについて放送する予定とし、聴取者の関心を促した。

    Show more Show less
    7 mins
  • 《944》一週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返し☝️
    May 30 2024

    今週もたくさんのコメントありがとうございました! 面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは #心身健康ラジオ をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください! #コメント返し #スタエフ医療部 #医療 #健康

    Show more Show less
    23 mins
  • 《943》Apple Watchで命を守る、コメダのとろみコーヒー☕️、臓器移植が
    May 29 2024

    本日ご紹介したニュース一覧はこちら

    https://note.com/naikaitakeo/n/n52bcaed974d9


    面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは

    #心身健康ラジオ

    #興味シンシン医療ニュース

    をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!


    #医療 

    #健康

    #スタエフ医療部


    《AI要約》

    各ニュースについて詳しく説明します。


    1. Apple Watchの心房細動検知機能

    - 不整脈検知の正確性が高い研究結果あり

    - 米国に2年遅れで日本でも利用可能に

    - 日常生活で発作が起きた時の記録ができる


    2. コメダ珈琲の「とろみコーヒー」発売

    - 昨年の通販発売に続き、10店舗で店頭発売開始

    - 医師自身が試飲済み、とろみがしっかりある


    3. 臓器移植受入病院不足の実態

    - 大学病院で62件の移植断念例あり

    - ICU不足が3割で最多の理由

    - 法改正で増えつつあるが、依然として国際比較で少ない


    4. 紅麹サプリ健康被害の中間調査

    - 66人に腎機能障害などの後遺症

    - 透析を要する人数は不明

    - プペル酸以外の2種類の有害化合物を特定


    臓器移植と紅麹サプリについては、さらに深く取り上げていく考えを示しています。

    Show more Show less
    12 mins

What listeners say about 内科医たけおの『心身健康ラジオ』

Average customer ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.