Episodios

  • #11 ナチュラルワインのお祭りRAW WINEと麻布台ヒルズ
    May 16 2024
    ナチュラルワインのお祭り「RAW WINE」と麻布台ヒルズナチュラルワインイベント「RAW WINE」が日本で初開催🚩国内外のナチュラルワイン生産者90組が集まった大イベント/東京の若さを感じる関西人2人/ジョージアの生産者めっちゃ多かった!/旨味めっちゃあるジョージアのツォリコウリ/仏ローヌの「ドメーヌ・アルザック」めちゃいい人/トマト200種類の蒸留酒、洋ナシの種全部取った蒸留酒のドメーヌ・カゾット/日本酒も日本ワインもたくさん出店してて嬉/ついでに麻布台ヒルズのワインショップ山仁「コンポーネントペアリング」を体験してきました/ペアリングおもしろ/おしゃれすぎて帰ってきてタコ焼き食べた ジョージア:https://www.rawwine.com/profile/andria-s-gvino仏ローヌ:https://www.rawwine.com/profile/domaine-arsac蒸留所:https://www.rawwine.com/profile/laurentcazottes?currency=JPYRAW WINE⁠https://www.rawwine.com/?currency=JPY⁠ 麻布台ヒルズのワインショップ「インタートワイン ケーエム」https://www.azabudai-hills.com/shop_list/1002.htmlおたよりフォーム:⁠https://forms.gle/CQWN3i6mrjJ5PRjD6⁠インスタ:@kotobawine(番組アカウント)https://www.instagram.com/kotobawine?igsh=MTQwcnE2amc2Mjh0cg==⁠@winehistoi(店舗アカウント)⁠https://www.instagram.com/winehistoi?igsh=MTIwd2xyemZrNTdsOQ==⁠⁠ネットショップ:⁠https://winehistoi.shop-pro.jp/
    Más Menos
    32 m
  • #10 渋みは味ではない
    May 9 2024

    タンニンって何?/渋みは味覚ではなく触覚/渋みは味を長くする/タンニンのおかげで長期熟成できる/タンニン多いワインにはガシガシした肉が合う/タンニンで乾くと潤わせたくなる=唾液を出すために噛む/タンニンにはチーズ合う/乳脂肪でタンニンやわらかくなる/寿司とあがり、チーズと赤ワイン/重たいワイン=タンニン多いなのか?/あなたの重たいはどこから?/シルキー?ベルベット?/オレンジワインのタンニンは好きという発見
    おたよりフォーム:⁠https://forms.gle/CQWN3i6mrjJ5PRjD6⁠
    インスタ:@kotobawine(番組アカウント)https://www.instagram.com/kotobawine?igsh=MTQwcnE2amc2Mjh0cg==⁠
    @winehistoi(店舗アカウント)⁠https://www.instagram.com/winehistoi?igsh=MTIwd2xyemZrNTdsOQ==⁠⁠
    ネットショップ:⁠https://winehistoi.shop-pro.jp/

    Más Menos
    33 m
  • #09 君たちはどう香りをとらえるか
    Apr 25 2024

    Bread&butterの大人気っぷり/樽の香りがわかりやすいからでは?/同じく樽香がたっぷりのヤルデンシャルドネからワインを好きになったスタッフK/私たちは香りをどうとらえるべきか/ソムリエの頭の中にあるフラッシュカード/ブドウの樹で考えよう/ブドウの実=果物(柑橘、樹成りのフルーツ、トロピカル、ベリー、etc)/ブドウの花や葉=ハーブ、花(白、黄色、赤、紫)、草など/ブドウの種=スパイス(シナモン、白コショウなど)/ブドウが植わってる土=土っぽい、石っぽい、ミネラルの香り/あとは樽、化学、動物など/香りがわかると面白いよ/花を嗅ぐおじさん、水を味わうおじさんへ進化する/
    おたよりフォーム:⁠https://forms.gle/CQWN3i6mrjJ5PRjD6⁠
    インスタ:@kotobawine(番組アカウント)https://www.instagram.com/kotobawine?igsh=MTQwcnE2amc2Mjh0cg==⁠
    @winehistoi(店舗アカウント)⁠https://www.instagram.com/winehistoi?igsh=MTIwd2xyemZrNTdsOQ==⁠⁠
    ネットショップ:⁠https://winehistoi.shop-pro.jp/

    Más Menos
    28 m
  • #08 沖縄でコース料理をつくったよ
    Apr 18 2024

    沖縄で初めてコースを作った話/旅行先のスーパーって超楽しいよね/苦い草がたくさんある沖縄/コースのお品書き:ジーマミー豆腐とフーチバー(沖縄よもぎ)の白和え/パッションフルーツのセビーチェ/パパイヤと子羊のバインセオ(ベトナム風お好み焼き)/甘鯛のうろこ揚げ(と家庭用コンロの難しさ)/魚は熟成させるとうまい/発酵茶のサラダ/沖縄、豚肉があると思いきや…/豚肉ローストと黒ニンニクのソース/なま昆布と蒸し昆布と半蒸し昆布…?/二日酔いにやさしい沖縄の出汁文化/沖縄そばの麺の種類がすごい、よもぎ麺おいしい/スーパーに並ぶゆし豆腐の幸せ/焼きバナナとココナッツミルクと蓮茶とちんすこう/気候で選ぶワイン/出汁文化
    おたよりフォーム:⁠https://forms.gle/CQWN3i6mrjJ5PRjD6⁠
    インスタ:@kotobawine(番組アカウント)https://www.instagram.com/kotobawine?igsh=MTQwcnE2amc2Mjh0cg==⁠
    @winehistoi(店舗アカウント)⁠https://www.instagram.com/winehistoi?igsh=MTIwd2xyemZrNTdsOQ==⁠⁠
    ネットショップ:⁠https://winehistoi.shop-pro.jp/

    Más Menos
    36 m
  • #07 花を嗅ぎ、イースト菌を食べ、鉛筆をなめる。ソムリエといういきもの
    Apr 11 2024

    ソムリエ清水さん、花をみたら匂いを嗅ぎにいく/イースト菌を食べてる/鉛筆もなめてる/変態だけど香りのデータベースを更新しているソムリエといういきもの/ソムリエの生息地/ソムリエコンクールは何を競っているのか/ソムリエと何話せばいいかわからん/キュウリの「おいしい」とワインの「おいしい」は違う/ソムリエの民主化をしたい清水さん/好きなものの話するのっていいよね/ワインにはかかりつけ医が必要

    おたよりフォーム:⁠https://forms.gle/CQWN3i6mrjJ5PRjD6⁠

    インスタ:@kotobawine(番組アカウント)https://www.instagram.com/kotobawine?igsh=MTQwcnE2amc2Mjh0cg==⁠

    @winehistoi(店舗アカウント)⁠https://www.instagram.com/winehistoi?igsh=MTIwd2xyemZrNTdsOQ==⁠⁠

    ネットショップ:⁠https://winehistoi.shop-pro.jp/

    Más Menos
    28 m
  • #06 ナチュラルワインの「ナチュさ」って何なのさ
    Apr 4 2024

    ナチュラルワインの「ナチュさ」って何なのさ/かつおや昆布の風味がする/人の介入をなるべく減らしたのがナチュラルワイン、しっかり人の手を入れていくのが従来型のワイン/除光液で感じる「揮発酸」/青臭い「マメる」がわかるとちょっとうれしい/獣臭い「ブレット」/にごり酒とナチュラルワインの共通点/スルスル飲めるって何なのさ/ナチュラル原理主義ではない/みんな違ってみんないい

    おたよりフォーム:

    ⁠https://forms.gle/CQWN3i6mrjJ5PRjD6⁠

    インスタ:

    @winehistoi(店舗アカウント)

    ⁠https://www.instagram.com/winehistoi?igsh=MTIwd2xyemZrNTdsOQ==⁠

    @kotobawine(番組アカウント)

    ⁠https://www.instagram.com/kotobawine?igsh=MTQwcnE2amc2Mjh0cg==⁠

    ネットショップ:

    ⁠https://winehistoi.shop-pro.jp/

    Más Menos
    36 m
  • #05 守ってあげたい、ロゼとにごり酒
    Mar 28 2024

    ロゼとにごり酒、「甘い」って誤解されがちでは…?と嘆く回。収録中に飲んでるお酒は以下から🍷
    ロゼとにごり酒を守ってやりたい/実際に甘いのか/めちゃくちゃ飲む情景が浮かぶ/料理に合わせやすい/味噌とか醤油とかの香り/冷蔵庫に1本入れておきたいやつ/安いワインのイメージ?/世界ではめっちゃ流行ってるロゼ/東京ラブストーリーに見る外食文化の変遷/にごり酒、甘酒感あると誤解されてない?/とろみ感、ヨーグルト感、おかゆ感は確かにある/白和えとかきりたんぽとかスパイス料理とか鮒ずしとか/お燗にも向いてるにごり酒/燗のにごり酒で花見したい🌸
    【収録中に飲んでるお酒🍷】
    ロゼワイン:ゲタリアコ・チャコリーナ ロゼ 2021、作り手はスペイン・バスクのHIRUZTA(イルスタ)
    白ワイン:リースリング ハンドクラフティッド 2022、作り手はオーストリアのマーティン&アンドルファー
    日本酒:龍勢 生もと八反 蔵生原酒(広島、藤井酒造)
    にごり酒:御前酒 菩薩もと にごり生原酒(御前酒蔵元 辻本店)
    「言葉にするワイン」は毎週金曜朝に配信☀️
    コメントもお待ちしております🙇‍♀️


    おたよりフォーム:

    ⁠https://forms.gle/CQWN3i6mrjJ5PRjD6⁠

    インスタ:

    @kotobawine(番組アカウント)

    ⁠https://www.instagram.com/kotobawine?igsh=MTQwcnE2amc2Mjh0cg==⁠


    @winehistoi(店舗アカウント)

    ⁠⁠https://www.instagram.com/winehistoi?igsh=MTIwd2xyemZrNTdsOQ==⁠⁠


    ネットショップ:

    ⁠https://winehistoi.shop-pro.jp/

    Más Menos
    31 m
  • #04 お雑煮を8種類作ってわかったこと
    Mar 21 2024

    もう3月ですが、めげずに雑煮の話をする雑談回。
    今年の正月営業で、毎日お雑煮を8種類作ってわかったことをペラペラしゃべっています。


    スタッフK、実家の雑煮がおいしくない問題/お客さまに雑煮のレシピを聞きまくる/ソムリエ清水さんちの濃い白みそ雑煮/意外な大ヒット、香川のあんこ餅雑煮/「餅は餅屋」は真実/香りで食わせるあおさと柚子/山奥なのにブリ雑煮/「餅取り出し」という奈良と岩手の意外な共通点/名古屋・岐阜の超超シンプル雑煮/奥出雲のあおさオンリー雑煮/穴子と牡蠣のそりゃうまいわ雑煮/鶏肉で鍋っぽさを感じる関西人/白みそ雑煮にはかまぼこを入れない謎/凍み大根をたたえよ/雑煮とワインのペアリングはめっちゃむずい/「餅は真空」と言い出すソムリエ
    Special Thanks: おうちのお雑煮を教えてくださったみなさま
    「言葉にするワイン」は毎週金曜朝に配信☀️
    おたより、コメントもお待ちしております🙇‍♀️


    おたよりフォーム:

    ⁠https://forms.gle/CQWN3i6mrjJ5PRjD6⁠

    インスタ:

    @winehistoi(店舗アカウント)

    ⁠https://www.instagram.com/winehistoi?igsh=MTIwd2xyemZrNTdsOQ==⁠

    @kotobawine(番組アカウント)

    ⁠https://www.instagram.com/kotobawine?igsh=MTQwcnE2amc2Mjh0cg==⁠

    ネットショップ:

    ⁠https://winehistoi.shop-pro.jp/

    Más Menos
    33 m